京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up3
昨日:46
総数:325790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

花背山の家5

画像1
2日目は「火起こし」をして、野外炊事でカレーを作りました。
「火起こし」は難しかったけど、一生懸命がんばりました。
じゃがいもの皮むきもがんばりました。

花背山の家4

画像1
山の家のご飯はおいしかったです。
しっかり食べました。

花背山の家3

画像1
フライングディスクゴルフ中にパチリ。
涼しいはずの花背もこの日は蒸し暑い天候でしたが、
がんばってコースを周りました。

花背山の家2

画像1
「冒険の森」のアスレチックは、高いところが多く、
おっかなびっくり慎重に進みました。

花背山の家1

画像1
7月11日(月)・12日(火)は、5年生が花背山の家の野外学習に
行きました。
1日目は「冒険の森」のアスレチック、フライングディスクゴルフ、
キャンプファイヤーなどの活動を行いました。

6年 国語

画像1
画像2
 校内の夏を感じる風景を見つけ、素敵な短歌をつくることができました。

6年 国語

画像1
画像2
 国語科「夏のさかり」の学習では身の回りから夏を感じるものを見つけ、短歌を作りました。

6年 音楽

画像1
画像2
 音楽の学習では、ラバーズコンチェルトの演奏をしています。パートの役割や、楽器の音色の特徴を生かして演奏できるように練習しています。

6年 読み聞かせ

画像1
 朝読書の時間に、図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

学級活動『宿泊学習花背山の家のふり返り』

画像1画像2
宿泊学習花背山の家のふり返りをしました。
校長先生から、みんなが頑張っていたことを
褒めてもらいました。
そのあと、宿泊学習で楽しかったことや
学んだことを詩にあらわしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 始業式
8/26 給食開始
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp