![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:42 総数:424563 |
3日(水)学校の様子
整備工事の様子です。
南校舎の屋上の防水加工をするために、大量の資材をクレーンを使ってあげています。 1年生の国語科では、2学期に「じどうしゃくらべ」という教材文を読んで学習をします。クレーン車については、次のように記載されています。 *********************** クレーン車は おもい ものを つり上げる しごとを しています。 そのために、 じょうぶな うでが、 のびたり うごいたり するように、 つくって あります。 車たいが かたむかないように、 しっかりした あしが ついて います。 *********************** ![]() ![]() 2日(火)学校の様子![]() 元気で明るいイメージの夏の花の代表花ですね。 2日(火)学校の様子
午後も、先生方は校内外の研修に参加しています。
校内の研修会では、静市学習情報センターでレクリエーション研修を行いました。 短い時間でしたが、教室内でできる簡単なレクリエーションの紹介と演習を行っています。2学期には子どもたちといっしょに楽しく活動できることを楽しみにしています。 ![]() ![]() 2日(火)学校の様子
今日もいいお天気です。
![]() ![]() 2日(火)学校の様子
整備工事の様子です。
中門付近も足場ができています。 体育館と新館の間は通行止めにしています。 今日は、本館2Fの鉄枠の撤去作業が進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 2日(火)なかよしうさぎ
暑い日が続きますね。
しっかり食べて、しっかり飲んでくださいね。 ![]() 2日(火)学校の様子
校門横に設置していた水車ですが、ベアリングを交換するために一時取外しをしています。
![]() 2日(火)学校の様子
校内整備の様子です。
カーテンの補修をしたり、タブレットPCの更新プログラムを導入したりするなど、2学期に向けて準備をしています。 ![]() ![]() 2日(火)学校の様子
先生方は、校内外の研修や勉強会に参加しています。
今日の午前中には、校内でオンラインによる講演会や話合いに参加している先生方がいます。 ![]() ![]() 1日(月)学校の様子
整備工事の様子です。
新館まわりの足場が組まれています。 ヒマワリがきれいに咲いています。 鉄製窓枠の撤去が始まりました。 ![]() ![]() ![]() |
|