![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:69 総数:425654 |
15日(金)学校の様子
来週より、順次外壁工事の準備がはいります。
![]() ![]() ![]() 15日(金)校内整備
特別棟の東側の整備を進めています。すっきりしました。
![]() 15日(金)学校の様子
5年生は、総合的な学習の時間に「情報」をテーマに探究活動を進めています。
今日は、マイクロビットを使って、人が喜んでくれる・楽しんでくれるプログラムを作ろうと、それぞれがアイデアを出して取り組んでます。 「宣伝に使える電光掲示板ができるね。」「お友達のお誕生日おめでとうメッセージがでたら喜んでくれるかな。」 人のことを思い、笑顔を思い浮かべながらプログラミングに取り組む子どもたちの表情は生き生きしています。どんなプログラムができたのか、発表が始まります。 ![]() ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
5年生は、道徳の学習を進めています。
「真由、班長になる」 真由は、大型フェリーでの洋上研修「びわ湖フローティングスクール」に参加する。となりの小学校の人と一緒に班を組んで活動する。真由は8人の班の班長になった… 「人を意識する心」について意見がでています。 ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() 15日(金)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 15日(金)学校の様子
5年生は外国語科の学習に取り組んでいます。
世界の友達をテーマに、いろいろな国の文化や習慣の特長等をみつけています。 6年生は、算数で資料の調べ方について学習をしています。 ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
3年生は、読書感想文の書き方について、モデル文をみながら構成を考えています。
![]() ![]() 15日(金)学校の様子
1年生は、国語科で「おむすびころりん」を読み進めています。
![]() ![]() 15日(金)学校の様子
5年生は、算数で三角形の性質について学習をしています。
わからないところを伝えて、教えたりヒントを出し合ったりする活動も取り入れています。 ![]() ![]() |
|