![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:19 総数:381795 |
1年 七夕に向けて…![]() ![]() 1年 国語科 「すきなものなあに」![]() ![]() ![]() 5日(火)は、まず自分の好きなものをたくさん書きだしました。好きな遊びや食べ物、動物などを書きました。ノートを使ったりロイロノートを活用したりして活動を進めました。 次回は、友達と話して一番紹介したいものを決めます。 高学年 お話タイム![]() ![]() 1年 たてわりなかよしタイムがありました!![]() ![]() 1年生は、くすのきの妖精とじゃんけんをして勝ち、クイズを聞きだすという役割でした。楽しそうに取り組む様子が見られました。 1年 生活科「なつだとびだそう」![]() ![]() 今回は、その観察カードを使って、友達と交流しました。自分の見つけた「夏」をうまく伝えることができました。 7/4(月)朝会![]() ![]() 校長先生からは,お話が3つありました。 1つ目は、先日の「たてわりなかよしタイム」で見られた高学年が低学年を思いやる「キラッと光る」行動について。 2つ目は、PTAのみなさんにご協力いただき大変きれいになった動物村について。 3つ目は、支部育成合同運動会に向けての各学年の活動で見られた「自分の気持ちを伝えること」の大切さについて、のお話でした。 たくさん見られたよい姿を、これからももっともっと増やしていけるように取組を続けていきます。 動物村の大掃除をしていただきました 2![]() ![]() 動物村の大掃除をしていただきました![]() ![]() ![]() 7月2日は、PTA本部役員の担当日で、この日は大掃除をしてくださいました。ウサギもカメも喜んでいます!ありがとうございました。 たてわりなかよしタイム
今日は「たてわりなかよしタイム」でした。たてわりのグループで,計画委員が作成したクイズ動画に答えたり,校内ウォークラリーをしたりして,協力しながら楽しく活動しました。クイズ動画に答えるときには,たてわりリーダーの6年生がほかの学年の意見をしっかり聞いて話し合いながら考えていました。校内ウォークラリーでは,1年生がくすのきの仙人とじゃんけんをしたり,5・6年生が理科室の道具の名前をいっしょに考えたりするなど,助け合いながら活動していました。この活動を通して,たてわりの仲間とのつながりを深めるきっかけになってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年生 着衣泳の学習をしました!![]() ![]() ![]() |
|