今日は1学期の終業式を行いました。
校長先生からは、1学期に行った行事や、各学年が頑張っていた様子についてのお話がありました。今回の終業式はオンラインで行ったのですが、子どもたちは自分たちの学年のお話を「まだか、まだか。」という様子で、楽しみにしながら聞いている姿が見られました。
学校では、1学期の出来事や目標をふり返り、2学期からまた大きな一歩をふみ出せるように取組を進めます。明日からの夏休みの期間、各ご家庭で過ごす子どもたちの様子をよく見ていただき、お声かけいただけると嬉しいです。特に『時間の切り替えを上手に行う生活習慣』や『体調管理』を大切にして、有意義な夏休みにしてください。
終業式後は、以下の2点についての話を、担当者より行いました。
1.命を守ること
2.ルールを守ること
「命を守ること」では、特に気を付けてほしいこととして、海や川などでの水の事故、交通事故、熱中症など、色々考えられる危険なことについての話をしました。
「ルールを守ること」では、夏休み期間中に学校へ来るときの約束について確認しました。夏休み中に学校へ来るときについては、既に配付した「夏休みのくらし」にも書いていますので、ぜひご覧ください。