京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:62
総数:336871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

あおぞら 図画工作「うちわづくり」

画像1画像2
暑い時期になってきたので、熱中症対策も込めて、うちわづくりに取り組みました。自分の好きな昆虫をかいたり、夏っぽい花火や海をモチーフにしたりして、世界に一つだけの自分のうちわを作ることができました。

あおぞら 学活「食の指導」

栄養教諭の先生に、食の指導をしてもらいました。手作りの「三匹のこぶた」の紙芝居を見て、バランスよく赤・黄・緑の栄養素を食べる大切さを学びました。また、オリジナルカレーを考え、各栄養素が入っているカレーを作ることができました。
画像1画像2

2年生 生活 ピーマンがたくさんとれました!

画像1
画像2
画像3
 連日の雨のおかげで,ピーマンが順調に育ち,4回目の収穫をしました。全員のピーマンを合わせると全部で約90個ありました。立派に育ち,とても嬉しそうに収穫しました。まだまだ,小さな実がたくさんできているので,サマースクールの後にも収穫しようと思います。

2年生 図工「しんぶんしとなかよし」その2

画像1
画像2
画像3
 なかまと協力し合って,試行錯誤している姿がたくさん見られました。

2年生 図工「しんぶんしとなかよし」

画像1
画像2
画像3
 図工「しんぶんしとなかよし」の学習で,新聞紙を使ってさまざまなものを作りました。カメやうさぎを作ったり,体の周りに鎧を作ったり,自分たちが入れる家を作ろうとしたり,発想が面白かったです。
 

帰校式

1泊2日の修学旅行を終えました。今日はゆっくり休んでください。保護者の皆様,今回の旅行に際しましても,たくさんご支援ご協力をいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校に到着しました!

予定より早く学校に到着しました!これから運動場に集合します!

もうすぐ到着です!

まもなく石田の交差点です。
到着が少し早くなりそうです。

一路,学校へ・・・

ハイウェイオアシスを予定通り15時に出発しました。また帰校が近くなりましたらお知らせいたします。

淡路ハイウェイオアシス(4)

思い出とお土産を持って帰ります!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp