![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:19 総数:155869 |
夜のお楽しみ会(そらぐみパーティ)![]() 夜の幼稚園で遊ぶ日、そらぐみパーティの日なのです。 この日のために絞り染めをしたTシャツを着て、集まってきた子どもたち。 ワクワクした気持ちが伝わってきます。 ひとつめのお楽しみは『ぷよぷよマット』づくりです。 ぷよぷよボールを袋に入れてひんやり冷たいマットをつくります。 プルプルのゼリーのような感触と冷たさ、色の美しさを感じながら、楽しんでつくりました。 顔や頭にあてて「気持ちいいー!」と子どもたち。 今日のおみやげとなりました。 続きはまた後日お知らせしますね。今日は楽しかったね。おやすみなさい! 1学期最後のお楽しみ!![]() 終業式を終え、明日からはいよいよ夏休みです。 でもこれで終わりではありません。 「1学期最後に、親子で楽しみたい!」という保護者の方の思いのもと、PTA役員さんの企画で『ミニミニ夏祭り』が開催されました。コロナ禍ということで、規模を縮小、短時間で楽しめることを…と工夫されて、クラスごとにスーパーボールすくいを楽しみました。 ミニミニとは言え、楽しさはたっぷりです。親子で楽しい気持ちを味わって1学期の生活を終えました。 保護者のみなさま、地域のみなさまのご支援・ご協力のもと、無事に1学期を終えることができました。本当にありがとうございました。元気で楽しい夏休みとなりますように! ふうせんふうちゃん 読み聞かせの日![]() 何度か来ていただいているので、子どもたちも顔なじみとなり、親しみを感じてかかわる姿が見られました。 今回は『はしれ!おべんとう』と『ガンピーさんのふなあそび』の2冊を読んでくださいました。いつも読み聞かせの前にクイズがあり、物語に出てくる動物やいろいろなものをペープサートで見せてくださるので、子どもたちのワクワクは高まり、とても楽しんでみています。 今度は9月です。預かり保育の時間に来てくださるので、また参加してみてください。 コンサートに参加,とてもステキな演奏でした!![]() 今日のコンサートは子どもたちも参加できるようにと,とても考えてくださっていて,きらきら星の演奏には子どもたちも楽器をもって参加させていただきました。 初めて聴く曲だった子どももいたと思いますが,曲調を感じて優しく楽器をならす子どもが多く,子どもの感性のすばらしさに触れたひと時でした。 子どもたちにステキな経験をさせてくださったサークルのみなさん,次のコンサートも楽しみにしています。ありがとうございました。 七夕コンサート楽しかったね![]() つぼみ組さんもおうちの人と一緒にペープサートや音楽会を楽しみました。 初めて聞く音色に興味津々だったり,かわいい動物さんのペープサートに近づいていったり,小さい子どもたちならではの楽しみ方でコンサートを楽しんでいました。 『ふうせんふうちゃん』『みなパラ』のみなさん,ステキなコンサートをありがとうございました。 はまっこほっこり広場をしました![]() ・お子さんの生まれたときを思い出し『慈しむ』気持ちを深める ・共に子育てしている保護者の方同士がつながり,絆を深める そんな思いで毎月誕生会の後に会をもっています。ぜひご参加くださいね。 苗をプレゼント!![]() ![]() そして今日は同じ南浜地域にある「桃陵保育園の友達にも届けよう!」と苗を持って出かけました。 近くの公園で桃陵保育園の5歳児さんと待ち合せをして,持って行った苗をプレゼントしました。「大事に育てるね」と喜んでもらい,そら組の子どもたちも嬉しそうでした。 「今度は公園で鬼ごっこをしたりジャンケン列車をして遊ぼうね」と楽しい約束もしました。 子どもの中には顔なじみの友達もいる様子で手を振りあう姿も見られました。同じ小学校へ通う友達もきっといるはず。交流して仲良しなると嬉しいですね。 つぼみ組のお誕生会![]() ![]() ![]() これから毎月お誕生会をしますので,ぜひぜひ参加してくださいね。 明日は誕生会をしますよ![]() ぜひ遊びに来てね。 七夕コンサートのお知らせ![]() 10:45〜です。ぜひお越しください。 (つぼみ組はいつも通り9:30〜11:30です) ペープサートや楽器演奏をしてくださいます。 子どもたちも参加して一緒に楽器をならして遊ぶお楽しみもあります。 笹のプレゼントもありますよ。ぜひお越しください。 |
|