![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:36 総数:260200 |
6年生 家庭科 夏をすずしくさわやかに
家庭科の学習では、夏をすずしく過ごすためにはどうしたらよいかを考えるために、校舎の中の温度を調べました。
子どもたちは同じ温度でも暑さの感じ方が違うことに気が付いていました。 ![]() ![]() 6年生 理科 植物の成長と水のかかわり
理科の学習では、植物の成長と水のかかわりでは根から取り込まれた水が植物のからだの中でどうなるのか、葉に袋をかぶせて実験しました。
![]() ![]() ![]() 5年 作家で広げるわたしたちの読書![]() ![]() ![]() 4年生社会見学「さすてな京都」![]() ![]() ![]() 後半は,クリーンセンターの内部を見学しました。ゴミ処理場のプラントを見て,ゴミが灰になるまでの仕組みを理解しました。また,ゴミを少なくする工夫についても考えるきっかけとなりました。夏の課題でもある「エコライフチャレンジ」でも,ゴミの減量などについて考えてほしいと思います。 出発
山の家を出発しました。
山の家では一度も雨具を使うことなく過ごせました 予定通りの到着になりそうです。 ![]() 退所式
校旗を下ろしました。
![]() ![]() ![]() 退所式
退所式の様子です。
![]() ![]() ![]() デザート
片付けた後はデザートです。
おなかいっぱいですが、アイスは別腹です。 ![]() ![]() 野外炊事
後片付けも頑張っています。
![]() 野外炊事
いただきまーす。
![]() ![]() ![]() |
|