京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:29
総数:294325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

6年:理科ーものの燃え方

水曜日は,最初の理科の学習を始めました。
ものが燃えるときのきまりを考えるために,火を灯したろうそくに瓶をかぶせたり蓋をしたりしました。
蓋をすると火が消えてしまうのが不思議で,2度3度と確かめていました。
次の時間に,燃え続けるためには,何がいるのかを調べていきます。
画像1
画像2

掃除の様子

画像1
画像2
画像3
今日から給食が始まり,昼休みに続いて掃除も頑張りました。
ほうきで隅々までていねいに掃く人。
手洗い場をたわしできれいに洗う人。
集めたごみを捨てに来る人。
それぞれの場所で,協力して,気持ちの良い学校にしています。

3年:初めての・・・

画像1画像2画像3
今週は「初めての〇〇」だらけです。

今日は3年生になって初めての体育がありました。

「ふえおに」で広い運動場いっぱいを走り回ったり,ボールを使った運動を楽しんだりと体をほぐす運動をしました。
あっという間に時間が過ぎ,「もう終わり?」とまだまだやり足りない子どもたちでした。

3年生 身体計測

画像1画像2
保健室で身体計測を行いました。

さすがです!
上靴がきれいにそろえて並べられ,きちんと整列して話が聞けました。
どんなときに保健室を使うのか,などをお話していただきました。

その後,計測では「伸びた〜!」と自分の成長を喜んでいる様子が見られました。

令和3年度 学校評価(保護者)

今年度初めての給食

画像1
今日は,今年度初めての給食でした。今日のメニューは,子どもたちが大好きなスパゲティ!そして、リンゴゼリー!1年生も,しっかりと時間内に食べ終わっていました。

【1年生】絵を描くことがとても好きな1年生!!

画像1
入学してから5日目。少しずつ学校にも慣れ,緊張もほぐれてきました。
お友達と楽しそうにお話をする姿も見られます。

4月13日(水)

画像1
子どもたちは,やる気満々!!そのやる気が1年間続くよう,教職員一同頑張っていきます!

令和4年度 学校評価年間計画

令和4年池田小学校教育目標

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp