京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up11
昨日:304
総数:293150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

6年:出発しました!

画像1画像2
バスに乗り込み,ここから2時間ほどで,師崎港に到着する予定です。

6年:出発式

画像1画像2
出発式も予定通り終わりました。
雲ひとつない晴天で,気持ちよく出発できますね。
他の学年の子たち,先生,保護者の方からも

「いってらっしゃい!」

と,声をかけてもらいました!

1年:あじさいとなかよし

学校探検をしていると,紫陽花がきれいな花を咲かせていました。

「雨となかよしなんやな。」
「色がすごくきれい。」

と,みんな大喜びでした。
パスを使って,紫陽花と小さな生き物を描きました。
教室にも素敵な紫陽花がいっぱいです。
画像1

3年:読書に親しもう

画像1画像2
図書室で好きな本を読んでいます。
できるだけ,週に一度図書室でじっくり読みたい本を探したり,読んだりできる時間を取っています。
興味の幅が広がるといいなと思います。

3年:図画工作「クリスタルアニマル」

画像1
画像2
画像3
図工で工作をします。
光を通す素材の空き容器を使っての工作です。
教科書やイメージ写真などを見て,想像を膨らませ昨日イメージスケッチを描きました。
お家にありそうな材料を考えて描いています。
制作は来週の予定です。
材料集めのご協力お願いします。

5年生:家庭科「ひと針に心をこめて」

最初は,糸を針に通すのも一苦労のようでしたが,繰り返すことでだんだんと慣れてきました。
なみ縫いや本返し縫いにも挑戦しています。

5年生:児童集会〜山の家へ行って〜

今年度初めての児童集会がありました。
児童集会では,花背山の家へ行って学んだことを全校の皆に報告しました。
画像1

5年生:児童集会〜代表委員として〜

児童集会では,いろいろな委員会から連絡がありました。
代表委員として,司会や呼びかけを頑張る姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

6年:係活動

画像1画像2画像3
生き物係の活動の様子です。
教室前で飼っている亀の水槽を掃除したり,毎日餌をあげたりと,お世話をしてくれています。

4年:体育

画像1
6/8(水)4校時
4-1は体育の学習をしていました。
皆で協力して準備もします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp