京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up2
昨日:66
総数:334960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6年生 道徳「感謝の心」〜おかげさまで〜

 教材「おかげさまで」を読んで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

緊急 臨時休校のお知らせ

 急な連絡となり申し訳ございません。
 山ノ内学区に避難指示が発令されました。
 よって、暴風警報が発表された場合に準じて、臨時休校といたします。
 右京区役所によると、午後には降雨量が穏やかになり、天神川の水位も下がる模様です。
 給食終了後の13時25分に保護者の方に引き渡しを行います。詳しくは、令和4年6月16日付の「台風等に対する非常措置についてのお知らせ」をご覧ください。
 家庭環境調査に記入されている保護者の方または災害時の引渡し人によるお迎えをお願いいたします。
 お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

♪5年生 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」〜楽器による響きの変化〜

 楽器による響きの変化を味わいながら楽曲全体を聴きました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「こんなことがあったよ」〜学習の見通し〜 その2

 最近楽しかったことを思い出して発表しました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「こんなことがあったよ」〜学習の見通し〜 その1

 学習の見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 音楽「旋律の特徴を生かして表現しよう」〜メヌエット〜 その2

 旋律のまとまりに気を付けながら演奏しました。
画像1
画像2

♪6年生 音楽「旋律の特徴を生かして表現しよう」〜メヌエット〜 その1

 ブレスの記号を参考にしながら,旋律のまとまりに気を付けて「メヌエット」を演奏しました。
画像1
画像2

♪5年生 7月学校生活のふり返り〜GIGA端末を使って〜

 GIGA端末を使って、学校生活のふり返りのアンケートをしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「くらしとごみ」〜ごみの減量〜

 ごみの減量について考えました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「小数」〜小数の筆算の仕方〜

 いろいろな場合の小数の筆算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 クラブ活動 ALT来校 非行防止教室(5年) 薬物乱用防止教室(6年)
7/21 KDDIスマホ・ケータイ安全教室(3・4年) 食の指導(4−3)
7/22 1学期終業式  給食終了
7/25 夏季休業(授業予備日)
7/26 夏季休業(授業予備日)
保健・PTA等
7/21 フッ化物洗口
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp