京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up3
昨日:60
総数:295961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みになりました。生活リズムを整えて、健康で安全に過ごしましょう。

6年:理科―生物どうしの関わり

動物は植物やほかの動物を食べることで生きていきます。
メダカの食べるものとしていろいろなプランクトンが紹介されていますが,アオミドロ(植物プランクトン)や池の水に澄んでいる小さな生き物を顕微鏡で観察しました。
画像1
画像2
画像3

5年:理科―メダカのたんじょう

メダカの卵から稚魚がたくさん生まれて,自分で餌を食べている様子に笑顔があふれていました。
画像1
画像2

4年:理科―夏

夏の季節の生き物の様子を観察しました。
ツルレイシの茎も伸びて葉も多くなり,黄色い花が咲き始めました。
巻きひげのばねの形にも興味をもって観察していました。
画像1
画像2

6年:おもしろ筆?

画像1画像2
筆の形状が様々。
そのため、立ってかき心地を楽しむ子もいました。

3年:算数「一万をこえる数」

画像1画像2
大きい位の数にも少しずつ慣れてきました。
今日は10倍するとどうなるかを考えました。
20×10を,それぞれの考え方でノートに書いて交流しました。
10倍したら位が一つ上がるので,みぎはしに「0」を書けば答えになることを確認しました。
どうしてこうなるのか,をしっかりと自分で説明できるようになることはとても大切です。

3年:道徳の学習

画像1画像2
道徳の学習では,身の回りに起こりそうなことの資料をもとに自分だったどうか,このような場合はどうか,など物事をさまざまな角度から考え,自分の行動の仕方について立ち止まって考えたり振り返ったりしながら深めています。
今日は公共のものを大切にしようとする態度について考えました。
自分たちに置きかえて考えられる人がたくさんいました。
友だちの意見を聞くことも大切な学習です。
学習後に自分の考えが変わった人もいました。

1年:箱で作ったよ!

図画工作科の学習で,箱を組み合わせて動物や乗り物を作りました。
いろいろな形の箱やロールの芯などを重ねたりつないだりしているうちに,アイディアが浮かんできたようです。

「口を開けたらじゃんけんができるよ。」
「ごみを集める車だよ。紙とプラは別の口で食べるよ。」

など,楽しい作品ができあがりました。
画像1

2年:ぐんぐんそだておいしいやさい

画像1
画像2
2年生で育てている野菜が大きくなって,収穫することができるようになってきました。
今,名簿の順番に持ち帰ってもらっています。
よかったら子どもたちで育てた野菜の味をご笑味ください。

熱中症警戒アラート

おはようございます

昨日は近畿地方にも梅雨明け宣言が出され,いよいよ夏本番です

連日,危険な暑さが続いていますが,本日(29日)は京都市に「熱中症警戒アラート」が発令されました

その為,「休み時間等の外遊び」及び「部活動」を中止します

水曜日の部活動「タグラグビー・バレーボール」に参加予定だった児童については,下校時刻が変わります

どうぞ宜しくお願いします

3年:音楽 「聴き合って」

画像1画像2
リコーダーの音色を互いに聴き合い,よりきれいな音色を目指しています。
まだ押さえる指を見ないと不安な人もいますが,指のはらで穴をふさぐことにも少しずつ慣れてきています。
鍵盤ハーモニカも演奏しました。
歌うグループと鍵盤ハーモニカを演奏するグループに分けて互いに聴き合って合わせました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp