![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424657 |
12日(火)学校の様子
5年生が総合的な学習の時間に「情報」をテーマに探究活動を進めています。今日は、マイクロビットを使って、プログラムの仕組みの基本を学びました。基本的な組み方を学習するだけで、あとは子どもたちが試行錯誤をしながらLEDをいろいろなパターンや場合によって点滅させるプログラムを組んでいます。社会の役に立つためにどんなプログラムがあればいいか、アイデアを交流していきます。
![]() ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
5年生の理科では、台風の動きについて学習しています。
机の上は、整理整頓ができていますね。 ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
1年生は、1学期の振り返りに取り組んでいました。
6年生は、水泳学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
みんなでなかよく遊んでいます。
![]() ![]() 12日(火)学校の様子
昼休みの様子です。
![]() ![]() 12日(火)学校の様子
5年生は算数の学習に取り組んでいます。
三角形の3つの角には、どんなきまりがあるのか、作業をしながら話合い、みつけていきます。 ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
4年生は、小数同士の関係について学習をしています。
![]() ![]() 12日(火)学校の様子
6年生と5年生の社会科の学習の様子です。
![]() ![]() 12日(火)学校の様子
6年生は、自分の考えを相手に伝えるために、どんな工夫をすればいいのかを考えながら文作りに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
3組は、3時間目に、左京北支部の育成学級のお友達といっしょになかよしになろうね会をオンラインで行いました。
4年生は、植物の観察記録を作っています。 ![]() ![]() |
|