京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up52
昨日:118
総数:326163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

1ねんせい★たいいく

画像1
画像2
 顔をつけたり,バタ足をしたりする練習も始まりました。

 自分のペースに合わせて,練習をがんばっています★

1ねんせい★ずがこうさく

画像1
画像2
画像3
 「みてみてあのね」の学習では,プールの様子を
 おもい浮かべて,絵を描きました。

 完成が楽しみです!

1ねんせい★せいかつ

画像1
画像2
 アサガオの観察をしました。

 つぼみをたくさん見つけました。
 花が咲いた人も増えてきました。

 色やもようをじっくり観察しました♪

1ねんせい★せいかつ

 「なつだ とびだそう」の学習では,
 1年生みんなで水遊びをしました。
画像1
画像2
画像3

1ねんせい★せいかつ

画像1
画像2
画像3
 暑い日差しの下,冷たい水をとばしたり
 砂でプールをつくったりして,楽しみました。

1ねんせい★たいいく

 体育の時間には,水を使ったリレーをしました。
 

 梅雨が明け,学校のひまわりやアサガオが元気に咲いています。
 これから本格的に始まる暑い夏。
 楽んですごせると素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

外国語の学習6

画像1
「I like Banana.」自信をもってはっきりと発表できました。

外国語の学習5

画像1
「I like OSUSI.」発音がとても上手でした。

外国語の学習4

画像1
英語で自己紹介をしました。
「My name is 〜.」「I like 〜.」と,名前や好きなものを
指導者と一緒に発表しました。

外国語の学習3

画像1
食べ物カードをもらった後,自分で色をぬって
好みの味に仕上げていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 個人懇談会
7/20 個人懇談会
7/22 終業式
給食終了
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp