![]() |
最新更新日:2024/04/02 |
本日: 昨日:8 総数:100436 |
全国大会激励会
本日は全国大会へ出場する選手への激励会が開催されました。
本校からは、陸上競技部、ソフトテニス部が全国大会へ出場します。 昨年度は激励会には教育委員会の体育健康教育室から本校にお越しいただきましたが、今年は城陽市で行われました。 激励会は部活毎の代表者が激励の言葉を受け取りました。 全国大会は陸上競技部が東京、ソフトテニス部が千葉の各会場で開催される予定です。 出場する全選手の健闘を祈っています。 ![]() ![]() ![]() ボウリング大会
7月13日(水)京一ボウル小倉にて、ボウリング大会がありました。
今年度は3・4年次だけの大会になりましたが、欠席者は数名で4年次はクラス全員がそろうほど高い出席率となりました。 また、授業の中ではなかなか見られない笑顔や大笑いする声も聞こえ、大変楽しんでいる様子でした。 終了後現地解散となりましたが、まだまだ満足できない生徒数名が同じボウリング場で自分でお金を出し合い延長戦を楽しんでいる姿も見受けられました。 ![]() ![]() ![]() 13日(水)はボウリング大会です
7月13日(水)は近鉄&JR小倉駅の京一ボウル宇治でボウリング大会があります。
いつも通り学校に来ても出席にはならないので、下記の地図を参考にJRまたは京阪&近鉄を利用してボウリング場に来てください。 ![]() 生活安全教室・命の教育
7月12日 定期考査終了後に生活安全教室が4年次生対象に開かれました。
講演には京都府警の警察官の方が来てくださり、我々の身の回りにある犯罪や、麻薬の話注意しなければならないこと、またネット・SNSを利用するときに注意しなければいけないことや、それを使った犯罪の例などの話があり、生徒は興味深く聞いていました。 このほか、3年次生向けには「命の教育」があり、京都民医連中央病院の助産師の方が来てくださり、赤ちゃんがどのようにおなかの中で育って生まれてくるのか、また注意しなければならない感染症とその予防法などの話がありました。 ![]() ![]() 明日から期末考査です![]() 明日から1学期の期末考査が開始されます。 1学期の成績にも大きく関わり、就職活動を控える4年生にとっては非常に重要な試験となります。 日頃の努力を発揮して、正々堂々取り組んでほしいと思います。 考査期間中は給食が17時から18時までの1回のみとなります。 また、系列や選択科目によって受験する科目数も異なりますので、時間割をよく確認して登校するようにしてください。
|
|