![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:354221 |
生活科「なつだ,とびだそう」
生活科「なつだ,とびだそう」の活動を砂場でしました。活動が進むと「水をくんでくる。」「その間の掘っておく。」と友達と相談しながら、活動を進める子どもたちも出てきました。
![]() ![]() ![]() 2年生 韓国・朝鮮について学習しました![]() ![]() ![]() 2年生 ミニトマトとピーマンの観察をしました![]() ![]() ![]() 教室にもどってからビデオを見ると,大きく育つのには2カ月ほどかかることが分かり,まだ実がなっていない子も安心していました。 あおぞら 生活単元「やさいをそだてよう」
春から育ててきたトマトが収穫できました。赤くなったトマトが鳥に食べられてしまい、どうしようかみんなで考えていたら、「ブドウみたいに紙で隠す」というアイデアが子どもたちから出てきて、主体的に活動することができました。紙で隠したおかげで被害にあわなかったトマトを、また食べられる前に早く収穫しようと、傘を差しながら作業しました。無事収穫できて満面の笑みです。
![]() ![]() |
|