京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:57
総数:294201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年:国語 きつつきの商売

画像1
「おとや」さんの素敵な音をきいた動物たちの気持ちを考えました。

「ずっと聞いていたいな」
「雨の音ってこんなにすてきだったんだ」
「ぼくも聞きに行きたいよ」

とても素直な気持ちがいっぱい出ました。

3年:算数 わり算

画像1画像2
算数は,わり算の学習に入りました。
12個のいちごを「同じ数ずつ」分けるにはどうしたらいいのか・・・。
今日は数図ブロックを操作して考えました。
友だちの考えから自分の考えを広げられるようになるといいなぁと,思っています。

3年:社会 わたしたちの町

画像1画像2画像3
東西南北の確認をしたあとに,学校の周りの様子を地図で見ました。
グーグルマップのストリートビューで,池田小学校の北にあるもの,南にあるものを探しました。
実際に校区を歩くのが楽しみです。
今後,校区地図を作っていきます。


4年:理科―天気と気温

晴れた日の気温はどのように変わっていくのか,1時間ごとに調べてみました。
百葉箱の温度計を見て,気温の変化の表を作り,それを折れ線グラフに表して変わり方を確かめました。
今日はとても快晴で気温も高く,3時を過ぎても,気温が下がらずに,5時になっても27度あって夏みたいでした。
画像1
画像2

6年:理科―ものの燃え方

空気中の酸素には,ものを燃やす働きがあることが分かりました。
そこで,ふたをしてろうそくの火が消えてしまった空気に酸素が残っているのか調べるために,気体検知管に燃えた後の空気を吸い込んで,どれだけ残ってるか調べました。
約4%ほど減った18%ほどになったら,ろうそくの火が消えることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

1年生:送り下校 最終日

画像1
送り下校は今日が最後でした。
入学してから,先生と一緒におうちの近くまで帰っていましたが,明日からは,先生なしでお友だちと帰ります。

「もう,自分たちで帰れるよ。」

と,話す子もいれば,

「まだちょっとこわいな。」

と,話す子もいました。
大丈夫!毎日,少しずつ,色々な事ができるようになっている1年生です。
お友だちと,なかよく安全に帰れるはず!
がんばってね!

3年:理科 たねのかんさつ

画像1画像2
オクラ・大豆・ひまわり・ホウセンカの種を観察しました。

形・色など見てわかることや,触った感触・においなどまでじっくりと見ました。
小さい種は虫眼鏡で観察をし,ノートに気付いたことを書きました。

次回は畑の準備です。
楽しみですね。

2年:新しい漢字との出会い

2年生になって毎日新しい漢字の学習をしています。
きれいに書こうと「とめ・はね・はらい」に気を付けられています!
小テストも頑張ってほしいと思います。
画像1

4年:理科―天気と気温

晴れの日と曇りの日の気温は同じだろうか?
3年生の学習で,日なたと日かげの違いを比べたのを思い出して,予想を立てていました。
1日の気温の変化を調べていくために,今日は,棒温度計のメモリの読み方を練習した後,運動場で気温を計ってみました。
その後で,百葉箱を見学して,直接日光が当たらないけど風は通るように工夫してあるところを見てきました。
来週には,減れの日や曇りの日の気温の変わり方を調べていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年:理科―たねまき

3年生では種から育てて成長の様子を観察していきます。
今日は,ダイズ,ヒマワリ,オクラ,ホウセンカの種を観察して,色,形,大きさなどを確かめました。
「オクラの種にとんがったところがあって,タマネギみたい。」
「ホウセンカは,小さいなあ。」
など,つぶやきながら,これから育ててみたい種を選んでいました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp