京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:432
総数:354883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

4年 モノづくりの殿堂・工房学習3

工房学習では,株式会社堀場製作所がプログラム提供していただいている「世界に一つの温度計」を作りました。温度センサーを使って,温度によってLEDランプの色が変わる温度計を作りました。そして出来上がった温度計のセンサー部分をドライヤーで温めたり,保冷剤で冷やしたりして動作確認もしました。細かい作業も熱心に取り組み自分の一つだけの温度計を嬉しそうに大切そうに持って帰りました。
画像1画像2画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習2

画像1画像2画像3
殿堂学習では,16のブースで体験したり,DVDで資料を見たり,パネルの資料を読んだりして初めて知ったことに驚き,知ることの楽しみを実感していました。真剣に資料を読んでいるかと思うと,クイズを楽しんでいたり,各会社の技術に「すごーい。」と驚いていたりしました。子どもたちにとっては住んでいる京都をさらに誇らしく感じる学習にもなったようです。

4年 モノづくりの殿堂・工房学習1

画像1
 7月8日(金)に「モノづくりの殿堂・工房学習」を行うため,京都まなびの街生き方探究館へ行ってきました。当日までの事前学習で決めた「学習問題」に沿って調べ学習を進める殿堂学習。実際にモノづくりの体験を行う工房学習。という2つの学習を行いました。子どもたちは,1年生の時以来の校外学習に胸を躍らせ,とても楽しみにしながら出かけていきました。生き方探究館の先生方にも元気に挨拶をして入っている様子からは,気合が感じられました。

1年 みんな遊び「リレー」

画像1
 8日(金)の中間休みに、運動委員会主催のみんな遊びで、リレーを行いました。体育の学習で知った大切なことを思い出して頑張っていました。熱い中、精一杯走っていました。

1年 図画工作科 「すなやつちとなかよし」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で、運動場の砂場で活動しました。手で砂を触って団子を作ったり、カップなどを使って立体的な作品を作ったりしました。砂の手触りを楽しみながら、活動に取り組むことができました。

1年 生活科「さかせたいなわたしのはな」

画像1
画像2
画像3
 生活科「さかせたいなわたしのはな」の学習で育てているアサガオがたくさん咲き始めました。今回は、その花の観察をしました。以前に国語科で学習した視点(におい・おおきさ・かず・触った感じ)など、五感を使って観察することができました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食の献立は,「麦ごはん」「牛乳」「平天の煮つけ」「京野菜のごまみそかけ」です。朝から給食室には立派な京野菜「賀茂なす」と「万願寺とうがらし」が届きました。子どもたちは,教室でごまみそのたれをかけて食べます。
ごまみそのたれが京野菜とよくからみ,またごはんとよく合う一品でした。

1年 国語科 並行読書の様子

画像1
画像2
 国語科の学習では、単元の学習に関連する本を読む活動をしています。

 「おおきなかぶ」では、様々な世界の民話を読みました。読んだ後、どれが面白かったかシールを張りました。白雪姫が人気なようでした。

5年生 調理実習の様子

画像1画像2
 1組での実習の様子です。

5年生 家庭科

画像1画像2
 5年生では,今学期最後の調理実習を行いました。
今日は,ゆで野菜サラダを作りました。これまで学習したことを生かして、水からゆでるのか、お湯からゆでるのか考えたり、包丁の正しい使い方を思い出したりしながら手際よく作ることができました。調理の最後には、自分たちでドレッシングを作り、おいしく食べることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp