![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:31 総数:335983 |
♪1年生 国語「おむすびころりん」〜学習の見通し〜 その1
学習の見通しをもちました。
![]() ![]() ♪5年生 保健「心の健康」〜心と体の関係〜
心が体に影響する例,体が心に影響する例にはどんなものがあるのか考えました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 保健「心の健康」〜心の発達〜
心は,どんなことを通して発達するのか考えました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 7月学級掲示 その4![]() ![]() ![]() ♪2年生 7月学級掲示 その3![]() ![]() ![]() ♪2年生 7月学級掲示 その2![]() ![]() ![]() ♪2年生 7月学級掲示 その1
ミニトマトの観察記録を掲示しています。
![]() ![]() ![]() ♪7月 児童朝会
各委員会からの報告を行いました。
![]() ![]() ♪7月 朝会
7月の朝会です。自分で決定することの大切さについて考えました。
![]() ![]() ♪6年生 理科「植物の成長と水の関わり」〜水の出口〜 その3
水は,葉の表面にある小さな穴から水蒸気として出ていく。また、葉の表面にたくさんある小さな穴を気孔という。蒸散は,主に気孔を通して行われる
ことが分かりました。 ![]() ![]() |
|