京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up31
昨日:107
総数:634660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月25日(金)砂リンピック2024  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

花背山の家 こぼれ話 4

画像1画像2画像3
 シカだけではなく,きれいな花や虫,生き物が花背山の家にはたくさんいました。
 花背山の家のマスコットキャラクター「ハナコロちゃん」もいましたよ。

花背山の家 こぼれ話 3

 第1日目の午後に,スコアオリエンテーリングをしました。中には,グループの中で数人ずつがはぐれてしまったり,ポイントが見つからず,あるポイントには2グループしか行き着けなかったり…。初めての山の家に,どのグループも大苦戦でした。

 第2日目の野外炊事の際,別の学校の子どもたちがスコアオリエンテーリングをしているのを見た子どもたち,
「あ〜,ポイントはそこじゃないんやな。ぼくらもここまで来てたのに,あのポイントは見つけられへんかった。」
「『ちがうで。こっちやで。』って,教えてあげよう。」
「え,でも,自分たちで探す方がいいんじゃない?」
いろいろ意見は出たようですが,結局,砂川の子どもたちはジェスチャーでその子どもたちにさりげなく(?)ポイントの場所を伝えたようです。

「自分たちは見つけられなくて悔しかったから,教えてあげたかった。」
とのこと。相手の子どもたちも「ありがとう!」というように,笑顔で頭を下げて走っていきました。互いに名前も知らない子どもたち同士でしたが,なんだか心温まるワンシーンでした。

画像1
画像2

花背山の家 こぼれ話 2

 花背山の家には,同じ日に砂川小学校以外にもう1校,宿泊学習に来ていました。2日目の朝,その学校の校長先生が声をかけてくださいました。
 「砂川小学校の子どもが,トイレのスリッパを一人できれいに並べ直していました。感動しました。なんだか,今日1日清々しい気持ちで過ごせそうです!」

 素敵なお話が聞けました。嬉しいですね。私も鼻が高かったです。
画像1

6年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
今日は小松菜とコーンの炒め物です。小松菜は4センチくらいに切って,水気を十分とりました。

6年生 調理実習

フライパンに油をひいて,いよいよ炒めます。フライパンを使うのも慣れた手つきです。流石6年生。
画像1
画像2
画像3

6年生 調理実習

画像1
画像2
準備も,その場で分担し,自分の仕事を進んで見つけて行動しています。「ありがとう。」という声がよく聞こえます。協力して活動しています。

6年生 調理実習

画像1
画像2
6年生になって2回目の調理実習です。今日もわくわく支度をしていました。注意事項もしっかり聞いて,さあ開始です。

6年生 体育 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
シュートをする度に,歓声があがります。負けているときには,励ましの声かけがあります。それぞれいいチームになってきました。何よりも,みんなが楽しいバスケットボールです。

6年生 みんな遊び

画像1
画像2
長い雨で運動場が使えない日の中間休み。教室でハンカチ落としをしました。けがをしないように気を付けながら,みんなで作った円のまわりを走っていました。時折歓声が上がり,本当に楽しそうでした。

救急救命講習(教職員)

来週から,水なれ・水泳運動の学習が始まります。
安全に活動するために準備を学校でも進めています。
今日は,放課後に教職員の救急救命講習を行いました。
救急事故を防ぎ,救命処置や緊急時の対処方法を身に着け
子どもたちの大切な命を守っていきます。

5・6年生はもうすでに救急救命講習を受けています!

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 フッ化物洗口
集団登校がんばり週間(〜7日)
6年:だしの授業
7/7 町別児童会・集団下校
SC
7/8 4年:河川レンジャー
7/11 クラブ
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp