![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:70 総数:516311 |
とびばこを頑張りました![]() ![]() ![]() ステージを使って体慣らしをしたり,カードを使って友達同士でアドバイスをし合ったり,時間を重ねるごとに,できる活動が増えていきました。 準備,片付けもとても早くなりました。 「来年のとびばこも楽しみ」という言葉がたくさん聞こえてきました。 3年生での経験を生かして,4年生でも頑張れるといいですね。 6月3日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・ブラウンシチュー ・野菜のソテー 「ブラウンシチュー」は給食室でルーから手作りしました。今日は人気の献立で「完食したよ!」という声をたくさん聞くことができました。これから暑くなりますが,暑いからこそしっかり食べて,暑さに負けない元気な体をつくりましょう。 ぐんぐんタイムのようす
ぐんぐんタイムの様子です。一人ひとり集中して頑張っています。
![]() ![]() ![]() 体育「マット運動」![]() ![]() 理科「電池のはたらき」![]() ![]() 図書室![]() ![]() ある日のこと![]() 音楽「歌のにじ」![]() ![]() 山科ナスを育てています![]() ![]() ![]() 先日,農家の方からいただいた苗を,グループで責任をもって育てています。 実際に育てていく中で,先日お聞きしたお話をもう一度ふりかえると,より一層実感をともなった学びになっている子どもたち。 今日は細かいところまでしっかりと観察しました。 かわいらしい紫の花を発見。花がしぼんでいる班もチラホラ見られましたね。 しぼんだ花はこのあとどうなるのでしょうか・・・ これからの観察も楽しみです。 6月1日(水)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・切干大根の煮つけ 「肉みそいため」は,赤みそ・八丁みそ・さとう・料理酒・しょうゆ・しいたけのもどし汁で味つけをしました。八丁みそは,愛知県の岡崎市で約400年前から作られているみそです。独特のうま味としぶ味が特徴で,色はこい茶色をしています。豚肉や大豆に味がしみていて,ごはんにもよく合いました。 |
|