![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424637 |
27日(月)学校の様子
2年生は,国語「かたかなのひろば」を題材に学習をしています。作文の中で,たくさんカタカナで表す言葉が使えるといいですね。
![]() ![]() 27日(月)学校の様子
6年生は,ロイロノート・スクールのシンキングチャートを使って,それぞれの考え方の違いを並べて比較しています。
![]() ![]() 27日(月)学校の様子
5年生がプールで学習をしています。3組は,説明文の読取りの学習をしています。
![]() ![]() 27日(月)学校の様子
中間休みの様子です。
おもいっきり遊んだとは,手洗い・うがいをして教室へ… その前にミストを少し浴びておこうかな… ![]() ![]() ![]() 27日(月)学校の様子
1年生は,国語で「おおきなかぶ」を読み進めています。だれが登場するのか,楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 27日(月)学校の様子
4年生は,算数と理科に取り組んでいます。
![]() ![]() 27日(月)学校の様子
5年生は社会科で国土の様子について調べていきます。今日から,あたたかい土地の暮らしということで,沖縄を中心に人々の生活を調べていきます。
6年生はハードル走に取り組んでいます。 ![]() ![]() 27日(月)学校の様子
3年生の算数で,「一万をこえる数」について学習します。一億までの数の仕組み,読み方,かき方を学習していきます。
![]() ![]() 27日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
今週は,気温が高くなりそうです。 熱中症対策を優先し, 「こまめに はやめに 水分補給」を心がけたいと思います。 市原野小学校の電話番号は 075-741-2450 です。 なお,本校より発信専用の電話機で連絡をさせていただくことがありますのでお知りおきください。(電話番号の下4桁は以下の通りです。) ***-****-5322 ***-****-3628 今年度より【電話対応時刻を原則8時から18時30分まで】とさせていただきました。その後19時までに教職員は退校する形をとらせていただいています。令和4年度が始まり,2か月あまりがたつなかで,皆様のご理解とご協力いただき,概ね達成できている状況にあります。本当にありがとうございます。 (なお,突発的な事案発生時や緊急時にはその限りではありません。) 地域・保護者の皆様方のご理解とご協力に深く感謝申し上げます。 ![]() 体調管理にご留意ください
今日は,風がふいていたので,さわやかな印象を受けた一日でした。
ただ,6月末から7月にかけては気温があがる予報がでています。教室では,サーキュレータや扇風機を昨年度より増設し,必要に応じて冷房を稼働させています。本日も3時間目以降に,複数の教室で冷房を作動させました。 熱中症対策を心がけ,「はやめに こまめに 水分補給」を進めてまいります。 ![]() |
|