![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:66 総数:380789 |
動物村の大掃除をしていただきました 2![]() ![]() 動物村の大掃除をしていただきました![]() ![]() ![]() 7月2日は、PTA本部役員の担当日で、この日は大掃除をしてくださいました。ウサギもカメも喜んでいます!ありがとうございました。 たてわりなかよしタイム
今日は「たてわりなかよしタイム」でした。たてわりのグループで,計画委員が作成したクイズ動画に答えたり,校内ウォークラリーをしたりして,協力しながら楽しく活動しました。クイズ動画に答えるときには,たてわりリーダーの6年生がほかの学年の意見をしっかり聞いて話し合いながら考えていました。校内ウォークラリーでは,1年生がくすのきの仙人とじゃんけんをしたり,5・6年生が理科室の道具の名前をいっしょに考えたりするなど,助け合いながら活動していました。この活動を通して,たてわりの仲間とのつながりを深めるきっかけになってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年生 着衣泳の学習をしました!![]() ![]() ![]() 6年生 さんさん学習(総合) 「朱三のまちの魅力」![]() ![]() ![]() 1年 ひらがなの学習が終わりました!![]() 明日からは,カタカナの学習が始まります。カタカナも丁寧に頑張っていってほしいです。 1年 道徳 「どうしてかな」![]() ![]() 運動場で上手にボール投げをして先生に褒められた「もんた」が,教室の中でボール遊びをして注意される場面を見て,同じことをしていても場面や時によっていいことと悪いことが違うということに気づくことができました。これからの生活に活かしてほしいです。 6/29 選書会![]() ![]() 選書会では、書店の本を学校に持ってきていただき、子どもたちはたくさんの本の中から自分の気に入った本を見付け、自分の名前を書いたカードを本に挟んでいきます。(選書会の集計結果は、今年度の図書購入の参考にします。) たくさんの新しい本を前にした子どもたちは、悩みながらもうれしそうな顔で、自分の興味のある本を探す姿が見られました。このような取組も、子どもたちの読書のきっかけにつなげていきたいです。 1年 国語科「おおきなかぶ」![]() ![]() 1年 生活科 「なつだとびだそう」![]() ![]() 熱い中でしたが,「夏」をたくさん見つけることができました。 |
|