|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:55 総数:326896 | 
| 1年生 おおきなかぶ 7月1日(金) 今日の給食 ・ごはん ・牛乳 ・はものこはくあげ ・伏見とうがらしのおかか煮 ・かぼちゃのみそ汁 今日は地産地消献立の日でした。学校園でも伏見とうがらしを育てていますが、京都には京野菜と呼ばれる野菜がたくさんあります。 その一つが伏見とうがらしですが、他にはどんなものがあるのでしょう?今日の自主学習のテーマにして調べてみてはいかがかな。 そして、京都の夏といえば「はも」うなぎのような姿をしていますが、うなぎよりもずいぶん長くなり、最大2mにもなるそうです。祇園囃子の音が聞こえてくると、はもの湯引きと梅肉が恋しくなりませんか… 1年生 ぺったんコロコロ  子どもたちはローラーを楽しんだり,スタンプした形から楽しいものを見立てたりして,素敵な作品を作りました。 6月30日 2年生 雨水タンクの使い方 レバーの微調整は難しいけど,タンクの水も 野菜の水やりに使っていこうと思います。 |  |