京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:77
総数:293542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

1年:作ったおもちゃで遊んだよ

暑い日が続いています。
外遊びができなかったので、休み時間に図画工作の学習で作ったおもちゃで遊びました。

「口を開けたら、おかしがあるんだよ。」
「帽子の中に良いものが入ってるんやで。」

お友だちに自分の素敵なおもちゃを紹介し合って遊んでいました。
暑い1週間でした。
週末も熱中症に気をつけて過ごしてくださいね。
画像1

3年:掃除時間

画像1画像2
そうじの担当は、ひとり一役を輪番で担当しています。
場所によっては早く終わることもありますが、自分で他にできることを見つけて頑張れる人が増えてきました。
暑いですが、みんなで使う場所をきれいにしています。


3年:社会「商店のはたらき」

画像1画像2
新しい単元の学習に入りました。
今日は、先週からの「買い物調べ」をもとにみんなのお家ではどんな店で買い物をしていることが多いのかを話し合いました。
たくさんのお家でアルプラザ醍醐などの「スーパーマーケット」を利用していることが分かりました。
また、買っている物の大部分は食料品であることにも気がつきました。
これから「スーパーマーケット」について学習問題を作り、学んでいきます。

3年:外国語 「How many?」

画像1
画像2
ALTと一緒に活動をしました。
「How many?」のまとめとして、ミッシングゲームと数当てクイズをして盛り上がりました。
ソングやチャンツ、ゲームを通して11から20もたくさんの人が言えるようになりました。

4年:理科―季節と生物「夏」

夏の生き物の様子を観察しました。
今日は,桜をみて,葉がたくさん茂っていることや葉の色が濃いことを見つけました。
ツルレイシの花を見て,め花を探してみましたが,まだお花ばかりでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp