![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587299 |
1組 トマトが成長しています!![]() 今日は,ミニトマトに肥料をあげました。「もっと大きくなってね」と声をかけながら肥料をあげている姿が見られました。 もう少しでおいしいミニトマトが収穫できそうです。 先生インタビュー〜その2〜
「先生の好きな色はなんですか」「すきな絵本はなんですか」などたくさん質問をして,それぞれの先生のことを知ることができています。
![]() ![]() 先生インタビュー〜その1〜
先生インタビューが始まっています。今日の先生は誰かなと楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 4年総合的な学習の時間「高齢者疑似体験」
8日(水)の「高齢者疑似体験」では,重りをつけた肘サポーターや膝サポーターを身につけて,床に座った状態から立ち上がったり歩いたりすると動きにくいことを実感しました。
他にも,軍手をつけた状態で,財布から小銭を出す動作をしました。この経験から,高齢者の方の気持ちが分かったのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 図工「色の見え方むげんだい」![]() ![]() ![]() 友達と相談をする子や,窓際に行って光に透かして見る子,セロファン越しに様々なものを眺めてみる子など思い思いの活動を楽しみました。そして,発見した色や形ををGIGA端末で撮影し,「ロイロノート」というアプリを活用してクラスで共有し交流しました。 5年生 一筆一筆 ていねいに![]() ![]() どの子も文字の組み立てと穂先の動きに気を付けて,丁寧に書いていました。作品はどれも元気のよい字で,とても感心しました。 なかよしになろうね会
北白川小学校のみんなと一緒にオンラインで「なかよしになろうね会」をしました。自己紹介をしたり,しりとりやジェスチャーゲームをしたりして楽しみました。
![]() ![]() 5年生 俳句を詠んだよ![]() ![]() 子どもたちは,今まで生活の中で経験してきたことをもとに,一生懸命俳句を考えていました。 詠んだ俳句は短冊に書きこみました。俳句にぴったりの絵も描いたので,とてもおしゃれな短冊に仕上がりました。 京都市の様子
社会の学習で,京都市の様子をロイロノートスクールでまとめました。ワークシートと写真を用意し,それぞれの場所と学校との位置関係,特徴などをまとめました。文字入力はまだ慣れていないのですが,国語で学習したローマ字を表を見ながら一生懸命入力していました。
#GIGA#ロイロ#情報活用能力 ![]() ![]() ![]() 体育「水あそび」![]() ![]() 朝からプールを楽しみに登校していた子どもたちは,気温が上がるよう5時間目まで祈っていました。 そんな願いが届いたのか,プールに入ることができました。今日は2年生になって初めてのプールだったので,プールの入り方を確認しました。1年生の時よりも,水に顔をつけることができるようになり,宝探しでは水の中を一生懸命探していました。 |
|