修学旅行の思い出4
旅館では,夕食や朝食にたくさんのごちそうが出ました。
おみやげも買い,楽しく過ごしました。
【ひまわり】 2022-06-20 18:55 up!
修学旅行の思い出3
渦の道では,高いところから海を見ました。
始めは「こわい」と言っていましたが,だんだん慣れて,
ガラスを通して渦潮ができているかどうかを探しました。
【ひまわり】 2022-06-20 18:55 up!
修学旅行の思い出2
大塚国際美術館では,たくさんの有名な絵画を見ました。
総延長4kmという広い館内を,グループで周りました。
【ひまわり】 2022-06-20 18:55 up!
修学旅行の思い出1
6月8日(水)〜9日(木)に,6年生は
淡路島・香川方面に修学旅行に行きました。
天候に恵まれ,元気に活動することができました。
【ひまわり】 2022-06-20 18:54 up!
きずな学習 いろいろな性について
今月のきずな学習では,いろいろな性について学習しました。
性にはいろいろあることを確認し,すべての人が過ごしやすい社会にするにはどうしたらよいか考えました。子ども達は,真剣に考えることができました。
【6年生】 2022-06-20 18:54 up!
学級会 6−1
学級目標をふり返り,学級にとってどんな活動が必要か意見を出し合いました。
みんなの意見から,一番目的にあった内容を話し合って選んでいました。
【6年生】 2022-06-20 18:54 up!
2年生 生活科「小さなともだち」2
【2年生】 2022-06-20 18:54 up!
2年生 生活科「小さなともだち」
今日は,納所公園に行って
「小さなともだち」を探しにいきました。
生い茂る草むらには何がいるかな。
【2年生】 2022-06-20 18:54 up!
学級会 6−2
学級会でお楽しみ会に向けての遊びを話し合いました。みんなが楽しめるもの,協力して取り組めるものは何か意見を出し合いました。
【6年生】 2022-06-20 18:54 up!
6年 きずな学習 いろいろな性について
様々な性について知り,すべての人が過ごしやすい社会にするためにはどうすればよいか考えました。様々な思いをもつ人がいるということを知ること,どんな考えも受け入れて認めることなど,大切にしたい考えをたくさん出し合うことができました。
【6年生】 2022-06-15 18:23 up!