![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:250 総数:367838 |
6/28(火) 進路オリエンテーション
6月28日,2年生全員を対象とした進路オリエンテーションが行われました。今回は今年度2回目となる進路オリエンテーションでした。
まずは,前回の内容の復習として,学校の種類や進学にかかわるお金の話など,進学についてふりかえりを行いました。また,記憶の定着について忘却曲線の説明があり,日々の学習の復習の重要性をみんなで確認しました。 次に,この日の本題として,就職についての話がありました。特に,学生と社会人の違いについて,人間関係や失敗したときの責任についての話があり,生徒たちはメモをとりながら真剣に聞いていました。 1学期も残すところあとわずかです。夏休みなどもうまく活用しながら,自分の進路についてじっくり考えてみてください。 キャリアII通信 No.4 ![]() 6/27(月) 七夕の装い
6月も終わりに近づき,もうすぐ7月です。現在,本館の大階段ホールでは,先週行われた奏和タイム企画で作成した七夕の飾り付けや願い事が書かれた短冊があります。また,図書館でも七夕に向けて飾り付けがされています。時間のある時に,ぜひ一度見に行ってみてはどうでしょうか。この機会に,何か一冊本を借りて読んでみるのもいいかもしれません。
![]() ![]() ![]() 6/24(金) 高大連携事業 バドミントン部交流会
龍谷大学と本校における高大連携事業について、本日ようやく第一回目の交流を実施することができました。記念すべき第1回目の交流は、「バドミントン部の部活交流」でした。
龍谷大学と本校の連携は昨年に調印され、担当部署による打ち合わせをして参りましたが、一昨年来のコロナ禍の影響で計画しては自粛延期の繰り返しで、ようやく実施に辿り着いたのが今回のバドミントン部による部活交流でした。 交流の内容は、大学生による競技のデモンストレーションを見学、その後本校生徒がそれぞれ学びたいコーナーに分かれ、大学生による直接の指導や試合形式のラリーで交流を深めました。 交流会の最後には、本校生徒より感謝の言葉を送りました。また、大学生様からも「私たちは仲間がいるから頑張れる」「継続してきたからこそ今の自分がある」と大変ありがたい言葉を頂戴しました。 今後もさまざまな形で龍谷大学との連携を計画していきます。本校で学ぶ生徒たちにとって、「なりたい自分の形」を作る上で、貴重な体験や学びに繋がっていくことを願っています。龍谷大学バドミントン部の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6/24(金) 憩いの場![]() 1学期も後半に入り,気温も高い日が続いているので,疲れが出てきている人もいるかと思います。自分の好きなことをしたり,リラックスできる時間を作って気分をリフレッシュしてみるといいかもしれません。憩いの場やクインテットの時間もぜひ活用してもらえればと思います。
|
|