5年 総合的な学習
5年生の総合的な学習の時間に地域の安全マップを作成する計画を立てました。自分の家の近くで気を付けたほうがいいことや,校区の交通量が多いところや夜になると暗いところなどを交流しながら白地図に書き足していました。
【学校の様子】 2022-06-23 19:01 up!
5年 報告文を交流しよう
5年生の学習で報告文の書き方の学習をしました。教科書と自分たちが興味のある内容を並行して取り組みました。友達の報告文を交流して,「なるほど!」とつぶやく場面がありました。
【学校の様子】 2022-06-23 19:00 up!
【5年生】身体計測
今日は身体計測をし,養護の先生に
手をきれいに洗う必要性についてお話をして頂きました。
せっけんでしっかりと手を洗い,消毒をすることが
大切だということを改めて感じたようでした。
【学校の様子】 2022-06-23 19:00 up!
6年 家庭科 調理実習
家庭科の「朝食から健康な1日の生活を」の学習で,野菜炒めを作りました。安全に気を付けて,おいしく作ることができました。
【学校の様子】 2022-06-23 19:00 up!
【5年生】山の家に向けて!
第2回,山の家に向けて学年集会をしました。
今日は班のメンバーと目標を決めて,みんなで交流しました。
最後は「楽しむぞー!おー!」で締めくくりました。
当日,よい時間を過ごせるよう,準備をしっかりしていきます。
【学校の様子】 2022-06-22 16:24 up!
【5年生】立ち上がれ!ワイヤーアート!
ワイヤーアートも少しずつ完成に近づいています。
どの作品も個性豊かでとてもすてきな作品です!
【学校の様子】 2022-06-22 16:22 up!
5年 ひとはりに心をこめて
5年の家庭科で裁縫道具の使い方を学習しています。これまでに玉止め,玉結び,糸こき,なみ縫いなどを練習しました。次回は,ボタン止めに挑戦します。
【学校の様子】 2022-06-22 16:21 up!
【5年生】ひと針に心をこめて
今日は裁縫セットの中身を確認し,玉結びに挑戦しました。
初めてする子も多くいて,難しそうにしていましたが,
一生懸命取り組み,「できた!」と嬉しそうに
している子がたくさんいました。
お家でもぜひ練習してみてください!
【学校の様子】 2022-06-22 16:21 up!
【5年生】水泳学習スタート!
5年生も今日から水泳学習が始まりました!
子どもたちはとても楽しみにしていたようです。
久しぶりの水泳学習でしたが,一生懸命に取り組みました。
【学校の様子】 2022-06-17 18:32 up!
6月自由参観日
6月17日(金)の自由参観日には,たくさんの保護者の方に子どもたちの様子を参観していただけました。感染症対策のため,1家庭45分というお願いもさせていただきましたが,たくさんの方にご理解をいただきありがとうございます。スムーズに参観行事を終えることができました。子どもたちも保護者の方にきていただき,張り切って学習をしていました。もうじき暑い7月を迎えます。熱中症には十分に気を付けて,残り約1か月がんばってほしいと思います。
【学校の様子】 2022-06-17 18:31 up!