![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:69 総数:590327 |
道徳「ぽんたと かんた」![]() ![]() ![]() 「楽しそうだけどいけないこと」を断り正しいことを行おうとする気持ちを高めていました。 GWを控えてのお願い(4月28日)
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
明日からゴールデンウイークに入ります。気候もよくなり,外出される機会も増えるだろうと思われます。保護者の皆様におかれては,新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 京都市からゴールデンウイークを控えてのお願いとして,「感染を『しない』『させない』『ひろげない』ために」というメッセージが配信されています。上段の「教育委員会からのお知らせ」欄にも掲載されていますので,ご一読ください。 感染を『しない』『させない』『ひろげない』ために」 一年生に 「ふきのとう」を 披露しました![]() ![]() ![]() 準備をするときから「ドキドキする」「楽しみ」という声が聞かれ,上級生として1年生に披露すことを心待ちにしていたことが伝わりました。 今まで練習してきた音読の工夫を意識して読むことができました。 1年生からは「楽しいお話でした」「2年生みたいに上手に音読できるようになりたい」という感想が聞かれました。がんばってきた成果を出すことができました。 授業参観「先生インタビュー」![]() ![]() ![]() 授業参観「体積」![]() ![]() 授業参観「きつつきの商売」![]() 授業参観「ひらがなの学習」![]() ![]() ![]() 安全に気をつけて![]() ![]() ![]() 5年生 パワーアップ!!![]() ![]() その後はクラス対抗ドッジボール大会をしました。どの子も投げるボールが早くて,担任はびっくりしました。 楽しみながら体をパワーアップさせることができました。 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() 2年生は一人ひとりミニトマトを育てることになっています。そこで,今日はどうすればうまく育つのかを本で調べてまとめました。 たくさんミニトマトが収穫できる育て方や収穫の方法など,様々なことが分かり,おいしく育てようとやる気に満ち溢れています。 |
|