京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:57
総数:294201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

5年生:児童集会〜代表委員として〜

児童集会では,いろいろな委員会から連絡がありました。
代表委員として,司会や呼びかけを頑張る姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

6年:係活動

画像1画像2画像3
生き物係の活動の様子です。
教室前で飼っている亀の水槽を掃除したり,毎日餌をあげたりと,お世話をしてくれています。

4年:体育

画像1
6/8(水)4校時
4-1は体育の学習をしていました。
皆で協力して準備もします。

2年:図工

画像1
画像2
画像3
6/8(水)3校時
2-1は図工の学習をしていました。
形成した作品に光を当てる活動をしていました。

6年:算数

画像1
6/8(水)3校時
6-1は算数の学習をしていました。
練習問題に取り組んでいました。

6年:理科

画像1
6/8(水)3校時
6-2は理科の学習をしていました。
人間の身体について学習していました。

1年:国語

画像1
6/8(水)3校時
1-1は国語の学習をしていました。
プリントをしている子,早くに終えて読書をしている子がいました。

4組:漢字

画像1
6/8(水)3校時
4組は漢字の学習をしていました。

4年:音楽

画像1
6/8(水)3校時
4-1は音楽の学習をしていました。
8分の6拍子について学習していました。

1年:初めての水遊び

今日は初めての水遊び!
体操を始める前にいきなりのスコールのような通り雨が降りましたが,3時間目にはすっかり雨も上がり,日が差してきました。
初めての小学校でのプールなのでみんなわくわくうきうき嬉しそうでした。
シャワーの仕方・バディで行動すること・プールの入り方と上がり方などたくさん覚えることがありましたが,みんなしっかりお話を聞いて活動できました。
さすがでしたね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp