京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up1
昨日:19
総数:252405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで行います。(土日除く)幼稚園の見学や説明も随時行っていますので、ぜひ、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。(長期休暇中も含む)                電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

新聞紙で遊んだよ!

今日は朝から雨模様…
遊戯室で,3,4,5歳児
みんなで『新聞』で,遊びました。

箱に,
いーっぱい,いーっぱい詰めて…
「これ,先生にかけるねんで〜」
と,
作戦を立てている5歳児。

ブルドーザーみたいに,
みんなで,集めている4歳児。

「いっせーのーでっ!」
で,
いっぱい投げて,
楽しんでいる子どもたち。

気持ちを開放して,
いっぱい遊んで楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

園外保育4 4歳ことり組・5歳そら組

いーっぱい,遊んで…

清々しい緑にかこまれて,食べました。

とっても,おいしかった〜。

画像1
画像2

園外保育3 4歳ことり組・5歳そら組

「だ〜るまさんが,転んだっ!」

「あ!キノコっ!」

「冠,つくってるー!」

自然の中で,楽しい時間を過ごしました。


画像1
画像2
画像3

園外保育2 4歳ことり組・5歳そら組

京都御苑,到着!

スッポンや,鯉を発見!!

さあ!遊ぼう!

画像1
画像2
画像3

園外保育 1 4歳ことり組・5歳そら組

京都御苑にでかけました。

久しぶりの遠出。

電車の中では,
静かに乗ることもでき,

公共の場でのマナーも
しかり守って行動できました。

画像1
画像2
画像3

(水)花火,いきます!

くるぞ・・・

くるぞ・・・


4歳児ことり組が,楽しんでいる
“何か”を,
「何が起こるんだろう?」
とテラスで見つめる,3歳児はな組。


そして,タンクがいっぱいになると

「きゃ〜〜〜!!!」

(水が)噴き出したーっ!

初めて見たはな組は,
目をまんまるくしていました。
画像1
画像2
画像3

水遊び!気持ちいい!

暑い〜!
今日は,外で思いきり,
水遊びをしました。

水鉄砲や,
『とい』をつなげて,ボールを転がしたり…
水に触れると,とにかく気持ちいい!

どうやったら最後まで,
ボールが転がるかな…?

『とい』を,長くつなげて,
一生懸命考えていました。

今日は
「水を強くしたら(勢いよくしたら)
 ボールが下までいくはず!!」

いうことに気が付きました。

子どもたちの遊びの中には,
『学び』に繋がる,
『自らの気づき』がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

色水遊び

4歳児ことり組が少なくなったところに…
3歳児のはな組,やってきました。

お兄さん・お姉さんがやっていること
よく見ています。
画像1
画像2

『きっず キラリ ミュージアム』

6月8日(水)〜12日(日)

午前11時〜午後5時

堀川御池ギャラリー で,

開催されます。

ぜひ,ご覧ください!

きっず キラリ ミュージアム

暑いので・・・

水遊び,始まりました!

午後から
「鬼ごっこしよう〜!」
と外へ出て行った子どもたち。
しばらく鬼ごっこもしていましたが,
暑くて,暑くて…

「プール入りたいなぁ…」
と,いうことで,
水遊びをしました。

明日もまだまだ暑そうです!
いーっぱい,水遊びもしようと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp