![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:77 総数:380768 |
1年 算数科 「たしざん(1)」![]() ![]() 5年 水泳学習
先日,5年生は2回目の水泳学習を行いました。
一人一人が自分の目標にあった泳法や距離を設定し,一生懸命泳ぎました。 「息継ぎができなかったけど,今日はどのタイミングですればいいか分かった。」「今日は,50m以上泳ぐことができた!」と,子どもたちは,自分の成長を喜んでいました。 ![]() 1年 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」![]() ![]() この単元では,学校探検をしたりお気に入りの部屋の中の絵をかいたり,いろいろな先生にインタビューをしたりしました。インタビューをして分かったことを,上手に友達に説明することができました。インタビューをして初めて知ったこともあり,「そうなんや!」「知らんかった!」と交流を楽しんでいる様子でした。 自由参観を行いました!パート2![]() ![]() 自由参観を行いました!パート1![]() ![]() 今回の自由参観では,1・2年生は3・4・5校時,3〜6年生・くすのき学級は3・4・5・6校時の授業の様子をご参観いただきました。普段の授業参観ではあまり見ていただく機会の少ない教科や,担任以外の専科の担当が授業を行う様子などを見ていだきました。 お忙しい中,ご来校いただきましてありがとうございました。 1年 音楽科「はくにのってりずむをうとう」![]() ![]() 1年 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ★子どもたちの感想を紹介します★ ・けい肉のこはくあげとごはんがあっていておいしかったです。かみなりこんにゃくも,いためるときに「バリバリ」と音がなっていたのでびっくりしました。 ・けい肉のこはくあげのころもがカリッとしていて中はジューシーですごく食べやすい大きさだったので,とてもおいしかったです。 5年 社会「降水量と気温」![]() ![]() 先日,気候は季節風などの影響を受けること,そして各地形が大きく影響していることを学習しました。 それをふまえ,今日は6つの都市の雨温図をあげ,それぞれの雨温図がどの都市のものかを班で話し合いました。 それぞれの班で,気温の違いに注目したり,季節による降水量の差に注目したりして,どの雨温図がどの都市のものかを話し合うことができました。 1年 交通安全教室がありました。![]() ![]() 横断歩道を渡るときは,一度止まって右左を確認し,合図をしてから渡るということを教えていただきました。きちんと覚えて,これからも安全に横断をしてほしいと思います。 |
|