京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:59
総数:242869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標 「夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子」      

5年 算数科 体積

画像1
画像2
 5年生は,算数科で体積の学習をしています。立方体や直方体の公式を覚えて問題に取り組んだり,実際に1㎥の大きさの体積を友達と協力して作ったりしました。

5月朝会

 5月6日(金)に5月朝会を行いました。代表委員会の児童より,5月かがやき目標「いごごちのよいクラスについて考えよう」についてのお話がありました。次に校長先生より,憲法月間にちなんで,日本国憲法に定められている「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」について,子どもたちにわかりやすく説明していただきました。横大路小学校でも一人一人が大切にされるクラスであってほしいと思います。かがやき目標にあるように,自分にとっても周りにとっても居心地のよいクラスとなるように,子どもたちも意識してがんばってほしいです。連休あけの5月,気持ちよく泳ぐこいのぼりのように,元気にさわやかに温かい気持ちで過ごしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

3年 GWを迎えて

 終わりの会の様子です。会の中で,日直当番の友だちのよさを発表する時間があります。一人一人のよさが輝く3年1組になるように,大切に取り組んでいきます。
画像1画像2

3年 GWを迎えて

画像1画像2
 昼休みは体育館の割り当てがありました。ドッジボールやボール投げなど楽しんでいました。

3年 GWを迎えて

画像1画像2
 社会科の学習をしました。8方位を確かめたり,地図記号や地図の読み取りをしたりしています。すこしづつ慣れていきたいと思います。

3年 GWを迎えて

 トイレのスリッパはいつもきれいに整っています。これからも継続していけたらうれしいです。
画像1画像2

3年 GWを迎えて

 漢字の練習をしています。6日(金)のテストに向けて練習をしています。
画像1

3年 GWを迎えて

画像1
 朝の会の前にラジオ体操です。みんなで元気よく体操していました。

3年 GWを迎えて

画像1画像2
 算数の授業の様子です。わり算の練習をしています。だんだん,早く正確に計算ができるようになってきています。

3年 GWを迎えて

 3日間の休み明けですが,元気に登校しました。休みの間にしたことを話したり,明日からの予定を聞いたりしているようでした。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 身体計測5年
6/24 身体計測4年,3組
6/27 身体計測3年
6/28 身体計測1・2年
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp