![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
17日(金)学校の様子
2年生は,国語で「スイミー」を読み進めています。「小さな魚たちと出会ったスイミーはどんなことを思ったのだろうか。」一生懸命に考えて発表しています。
先週,ブックトークで紹介のあったレオ・レオニさんの作品が,本棚に並んでいます。大人気です。 ![]() ![]() 17日(金)学校の様子
4年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() 17日(金)学校の様子
地域の方から,沙羅双樹の花を頂戴しました。
ナツツバキは沙羅双樹とも呼ばれ,花は朝に咲いたあと,日が暮れるまでに散ってしまうことから,世のはかなさをあらわす花として平家物語の冒頭に登場することでも知られています。 ![]() ![]() ![]() 17日(金)学校の様子
4年生は,算数で「垂直と平行」について学習しています。
![]() ![]() 17日(金)学校の様子
3年生は,社会科で,スーパーマーケットで工夫していることについて調べています。ノートにまとめた内容のポイントだけをロイロノート・スクールのカードに掲載し,考えを共有して学習を深めています。
![]() ![]() ![]() 17日(金)学校の様子
3組では,九九の学習をしています。覚えたい九九の段を選び,タブレットを使って音読の様子を記録します。それを見て確かめながら覚えているようです。どんどん進んでいます。
![]() ![]() 17日(金)学校の様子
5年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() 17日(金)学校の様子
もくもくと走っています。
![]() ![]() ![]() 17日(金)学校の様子
登校後,朝マラソンに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 16日(木)学校の様子
5年生は道徳で話合いを進めています。
![]() ![]() |
|