京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:68
総数:397326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

21日(火)学校の様子

6年生と4年生の国語の学習の様子です。
画像1
画像2

21日(火)学校の様子

6年生の音楽では,オーケストラのひびきを感じながら演奏を聞いています。
画像1
画像2

21日(火)学校の様子

3組は,オンラインを使って左京北支部仲よしのなろうね会に参加しています。
クイズを出したり,ダンスを踊ったりして,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

21日(火)学校の様子

1年生は,算数の引き算の学習をしているところですので,デジタルドリルを使いながらいろいろな問題に取り組んでいます。
画像1
画像2

21日(火)学校の様子

中間休みの,静市学習情報センターの様子です。雨が降ってきたようですね。静かに本を読んでいるお友達がいます。「お菓子の作り方を調べに来ました」といって,ノートを持ってきているお友達もいました。
画像1
画像2
画像3

21日(火)学校の様子

1年生は算数の引き算について学習をしています。
2年生は,プール学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

21日(火)学校の様子

6年生の学習の様子です。
美しい言葉,正しい言葉遣いの良さについて意見が出ています。
画像1
画像2

21日(火)学校の様子

4年生は,算数で垂直と平行について学習をしています。
画像1
画像2

21日(火)学校の様子

4年生は理科の学習を進めています。
実験をする際に,同じ条件・違う条件を整理した上で,考察できるようにしています。
画像1
画像2

21日(火)学校の様子

5年生は,社会科で学習してきたことをもとに,新たな「問い」を作り,資料集やタブレットなどを使いながらさらなる追究活動に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp