京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:23
総数:311935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年:修学旅行

画像1画像2画像3
1日の振り返りを終え,ゲームをしたり,怖い話をしたり…。
お部屋で各々楽しんでいました。

6年:修学旅行

画像1画像2画像3
魚掴みで採った魚は,お刺身になりました。
豪華なお食事でした。

6年:修学旅行

画像1画像2画像3
夜ご飯の様子です。
お刺身や蛸飯に大興奮。
何度もおかわりした子もいました。

6年:修学旅行

画像1画像2
入館式の様子です。
ホテルでの過ごし方を確認しました。

6年:修学旅行

画像1画像2画像3
楽しみにしていたお土産を選び。
予算の中で,なにが買えるかを考えて,慎重に買っているのが可愛らしいです。

6年:魚つかみ

画像1画像2画像3
大漁です。
島でその日に採れた魚を持ってきてくださいました。
今日の夜ご飯で美味しくいただきましょう!

6年:修学旅行

画像1画像2画像3
魚つかみは,みんな上手に捕まえています。
大きい魚も沢山いました。
一人で5,6匹捕まえる子もいました。

6年:修学旅行

画像1画像2画像3
蟹にも出会えました。
ワカメや貝殻,生きている貝など,いろいろな物を拾ってきて見せてくれます。

2年:手遊びをしながら歌ったよ

画像1
画像2
音楽の学習では,「はしの上で」という明るい曲を歌ったり,拍子の違いを感じたりしています。
リズムにのって手でうったり,足と手でうったりして,子どもたちもウキウキしながら歌っています。

3年:総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
3年生は池田小学校の「じまん」を探る学習に取り組んでいます。

昨日は,学校内を歩いて「自慢できそうなものや場所」を探してみました。

エントランスには水槽がずらっと並び,3階に行くと見晴らしがよい池田小学校。

子どもたちの見つけた自慢は他にどのようなものがあるか,交流をしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp