京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up36
昨日:71
総数:336754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪ひまわり学級 6月避難訓練 その2

 洪水を想定して,2階に避難しました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「分数÷分数」〜3/5÷1/3の計算の仕方〜

 3/5÷1/3の計算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 外国語科「Welcome to Japan」〜日本の行事を紹介しよう〜 その2

 GIGA端末を使って,分かりやすく説明しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 外国語科「Welcome to Japan」〜日本の行事を紹介しよう〜 その1

 日本の行事を紹介しました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 図画工作「わたしの6月の絵」 その2

 見付けた形や色,それらの組合せ,明るさなどから,感じたことなどからイメージを広げました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 図画工作「わたしの6月の絵」 その1

 身の回りから「6月」にある形や色の感じ方を見付けました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 算数「いくつといくつ」〜8の合成・分解〜

 数図ブロックを操作して,8の合成・分解をしました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 国語「みんなが過ごしやすい町へ」〜文章の構成〜

 報告する文章の構成を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「小数のわり算」〜1にあたる大きさ〜

 何倍かにあたる大きさから,1にあたる大きさを求めました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 保健「体の発育・発達」〜思春期の体の変化〜

 思春期の体の変化・異性への関心の芽生えは,大人の体に近づく現象であることが分かりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 スクールカウンセラー来校 ALT来校 避難訓練(光化学スモッグ)
6/22 水泳学習開始
保健・PTA等
6/18 ソフトボール教室(9:00)
6/20 内科検診(5・6年)
6/21 心臓2次聴診
6/22 四肢検査(対象者)
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp