京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up58
昨日:83
総数:423146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

お気をつけください

登校時に自家用車で校門前を通過される際,
【北向き一方通行にご協力いただき,ありがとうございます。】

再度のお願いですが,
登校の時間帯は児童の行き来が多いので,くれぐれもご注意ください。
・特に雨天時にはお車が増える傾向にあります。
 状況により,校門前から離れたところで下車していただくこともご検討ください。
・近隣でお車を使用して通勤されているご家庭があります。
 学校付近での乗降が集中したり,各家の門扉の前(近辺)で駐車したりすることにより,そのご家庭の通勤の妨げになる場合も考えられますので,くれぐれもご留意ください。

お気をつけいただくとともに,ご理解とご協力を頂きますようにお願い申し上げます。
画像1

17日(金)学校の様子

チームごとに作戦を考えています。
画像1
画像2

17日(金)学校の様子

今日はリレーに取り組んでいます。
画像1
画像2

17日(金)学校の様子

部活動の様子です。
画像1
画像2

17日(金)学校の様子

6年生は,家庭科の時間に,栄養素について学習をしています。
画像1
画像2

17日(金)学校の様子

1年生は,リズムにのって体を動かしています。
その後,アサガオの観察をしました。
画像1
画像2
画像3

17日(金)学校の様子

以前なら,ホワイトボードを使って,自分の考えを発表していました。タブレットに解き方を書き込んで,テレビ画面に投影して説明する活動がずいぶん浸透してきました。
画像1
画像2

17日(金)学校の様子

今日の献立は

ごはん,さわらの幽庵焼き,
野菜のきんぴら,みそ汁,牛乳 です。

【さわらの幽庵焼き】
「幽庵(ゆうあん)焼き」は,ゆず・酒・しょうゆで味をつけて焼く料理を指します。
給食では,ゆず果汁ベースの下味に漬けた後,スチコンで焼きあげました。ゆずのさわやかな香りとさっぱりとした味を楽しむことがでいました。
画像1
画像2

17日(金)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

17日(金)学校の様子

2年生がプールで学習をしています。
体育館では,3年生が活動をしていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp