![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:26 総数:640302 |
拍にのってリズムをうとう![]() リズムうちをしました。 2つのパートに分かれて, 上手にリズムを合わせることができました。 できたよ!![]() ![]() 花壇に植えるのが楽しみです。 かんばんをつくろう!![]() ![]() かんばんを作りました。 中には,「しっかり水やりをしてね。」などと, 植物の気持ちを書き足している人もいて, ステキなかんばんができあがりました。 授業参観がありました☆
6月15日(水)は,授業参観がありました。
算数科「小数のわり算」の学習では,「割られる数」と「割る数」,どちらも小数の場合の計算の仕方を学習しました。 ノートに計算の仕方を書いたり,みんなの前で説明したりと集中して学習に取り組めました☆ ![]() ![]() ![]() 授業がありました☆![]() ![]() ![]() 算数科「わくわく算数広場」」の学習をしました。 問題に対し,ロイロノートを使いながら,考えていきました。 挿絵に書き込みながら式につなげていくなど,ロイロノートの操作にもずいぶん慣れてきました☆ 授業参観がありました☆![]() ![]() 算数科「たしざん」の学習です。 数図ブロックを使って数を合わせたり,みんなで話し合ったりしながら頑張りました。 シャトルラン![]() ![]() ![]() 自分の目標に向かって,一生懸命がんばっていました。 周りの応援する姿も素晴らしかったです。 風を感じて![]() ![]() ![]() あさがおが大きくなってきました!![]() ![]() ![]() さらに大きくなってもらうために, 追加の肥料をまいて,支柱を立てました。 つるをのばし始めている人もいます。 まだまだ,これからの成長が楽しみです。 あわせて いくつ
算数科では,「たしざん」の学習が始まりました。
教科書の挿絵に数図ブロックを置いて考えています。 「あわせて」を考えるときには, 両手で数図ブロックを寄せて, あわせた数を考えることができました。 ![]() ![]() |
|