京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:109
総数:469224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

『3年:修学旅行』その19

同じく、ペンションでの様子です。

2日目は6:30起床、7:00朝食、8:00に離村式、8:30バス出発の予定です。
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その18

昨夜のペンションでの様子です。

長旅の疲れも見せず、ペンションでオーナーさんの手作り料理をいただき、その後はゆっくりと寛いでいるようです!

生徒たちは各クラス男女別にペンションに分かれて、オーナーの方と楽しい時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その17

画像1
おはようございます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。
山中湖畔のペンションビレッジの麓はうっすらと靄がかかっていましたが、上空は青空が広がり霊峰富士が顔をのぞかしてくれています!
今日も良い一日になりそうです。

『3年:修学旅行』その16

画像1
体験活動番外編!

勢い余って山中湖へダイブ!



以上をもちまして、本日、修学旅行1日目のホームページの掲載を終了いたします。

第1日目は予定通りスケジュールをクリアして、全員元気にペンションに到着しております。

また、明日行くのホームページにご期待下さい!
画像2

『3年:修学旅行』その15

各ペンションに分かれて行きました。

これからペンションでお風呂に浸かって、美味しい夕食でお腹を満たし、オーナーさんと楽しい時間を過ごします!
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その14

河口湖・山中湖での体験活動を終えて、一行は山中湖ペンションビレッジに到着。

入村式を終え、これからそれぞれ宿泊するペンションに向かいます。

各クラスの集合写真も数枚!
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その13

呼吸を合わせて懸命にオールを漕いでいますが、カヌーは右に左に・・・悪戦苦闘のようです!

しばらく漕ぐとコツをつかんだようで、最後はカメラにピースサイン!
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その12

最後は河口湖でのカヌー体験の様子です。

ライフジャケットを着用して、手にはオールを持って準備完了!カヌーに乗り込んで湖面に出発!


画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その11

こちらもワカサギ釣りです!

船頭さんからアドバイスを受けて1匹でもたくさん!

日頃、京都では体験できない貴重な時間となっています!
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その10

続いては、山中湖でのワカサギ釣りです。

外は寒いくらいですが、窓と屋根に囲われて船内は温かそうです。

早速、釣り上げていますね!

とても楽しそうです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 歯科検診(全学年)
6/15 テスト前週間 部活動停止〜23日まで
6/17 1年生 華道体験
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp