京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up9
昨日:66
総数:334967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 国語「メモをとるとき」〜メモを取ろう〜

 メモの書き方や工夫をもとにメモを取りました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 書写「レッツ・トライ 文化 『枕草子』を書く」〜文字の大きさや配列に気を付けて〜

 文字の大きさや配列に気を付けて硬筆で『枕草子』を書きました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 家庭「ひと針に心をこめて」〜手ぬいに挑戦〜

 手ぬいに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「あたたかい土地のくらし」〜あたたかい気候を活かして〜

 資料を基に,あたたかい気候を活かした産業や特有の文化について調べ
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習の時間「エコライフチャレンジ」〜環境を守るための方法〜

 環境を守るための方法について考えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「電池のはたらき」〜なぜ変わるのかな〜

 2個の乾電池のつなぎ方で,モーターの回る速さや豆電球の明るさが変わるのはどうしてなのか,予想しました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「くちばし」〜内容を捉えよう〜

 教科書教材「くちばし」を読み,内容の大体を捉えました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 植物を植えよう その3

 愛情たっぷりとお世話をします。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 植物を植えよう その2

 心を込めて植えました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 植物を植えよう その1

 植物を植えました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 スクールカウンセラー来校 ALT来校 避難訓練(天神川洪水)
6/16 低水位水泳学習開始(1・2年・ひまわり)
保健・PTA等
6/15 内科検診(3・4年)
6/18 ソフトボール教室(9:00)
6/20 内科検診(5・6年)
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp