![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:61 総数:425252 |
10日(金)学校の様子
登校後,朝マラソンに取り組んでいます。
![]() ![]() 10日(金)学校の様子
平成30年度のPTA活動の中で誕生した「いちたくん」は,マスコットとして子どもたちに大人気のキャラクターです。最初は大型パネル1枚からはじまり,ぬいぐるみになって登場し,毎日子どもたちに”なぜなぜ”してもらっています。
ぬいぐるみは,毎年,1体ずつ増えて,教室や廊下に”座って”います。 令和4年度は,双子バージョンで2体が増えました。 静原小学校のキャラクターであったしずっきーのお友達の「しずちゃん」も新たに登場しました。校長室前や,廊下,1・2年生の教室にも飾っていますので,ご覧ください。 (体育館前には,高さ1m80cmのパネルも飾っています。) ![]() ![]() ![]() 食中毒にお気をつけください
気温が高くなると,食中毒の原因となる細菌が増殖しやすくなります。食品の取り扱い,特に温度管理については注意が必要です。
食中毒発生の予防に努めましょう。 <参考> 暑い夏は特にご注意!! 食中毒にお気をつけください! 休日参観 11日(土)
11日(土)に休日参観を実施する予定です。
4校時には,引渡訓練を実施します。 今のところ,曇りの天気予報がでています。 土曜日ですので,バスや電車を利用して下校する場合,今一度時刻表の確認をお願いします。 ![]() 9日(木)学校の様子
2年生は,繰り下がりのある引き算の学習に取り組んでいます。定規を使って,丁寧にノートづくりを進めています。
![]() ![]() 9日(木)学校の様子
1年生は,てつぼううんどう に取り組んでいます。
![]() ![]() 9日(木)学校の様子
3組は算数の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 9日(木)学校の様子
川島織物セルコン様から,カーテンを束ねる房飾りを頂戴しました。
体育館の1Fで活用させていただいています。 ありがとうございます。 川島織物セルコン様は,京都で創業され,きものの帯や緞帳,カーテンやインテリア雑貨などを手掛けておられます。本校では,ここ数年,3・4・5年生の社会科や総合的な学習の時間にゲストティーチャーとしてお招きし,環境学習や仕事調べ,地域調べ,SDGs関連の学習でお世話になっています。 ![]() ![]() 9日(木)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() 9日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() |
|