![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:19 総数:640243 |
あじさい読書週間![]() ![]() ![]() 読み聞かせでは,「地獄のそうべえ」を読んでいただきました。 子どもたちは,真剣に物語の世界に入りこんでいました。 また,子どもたちは お気に入りの本で読書絵はがきを作っています。 1組 vs 2組![]() ![]() これまでの試合結果では1組勝利が続いていますが,2組の力もじわじわと強まってきています。これからどうなるか,乞うご期待です! 5年生 山の家でのステキな姿 7![]() ![]() ![]() 「来た時よりも美しくする」姿です。 部屋を出る前に,消しカス一つ残らない 元通りのきれいな部屋にすることができていました。 また,野外炊事の片づけでは,鍋をきれいにするのが 本当に大変そうでしたが, 友だちと協力して,ピカピカにすることができました。 5年生 山の家でのステキな姿 6![]() 「スリッパや上靴をきちんと並べている」姿です。 宿泊棟やトイレのスリッパをきちんと並べることができていました。 見ていて,とても気持ちがいいですね!! 5年生 山の家でのステキな姿 5![]() ![]() ![]() 「感謝を伝える」姿です。 1日目の晩ごはん,おかわりしている人がたくさんいました。 そして,食べた後 食堂の所員さんに向けて 「ごちそうさまでした。おいしかったです。」と伝えている人がいました。 普段学校で,できている素敵な行動が,山の家でもできていて嬉しくなりました。 5年生 山の家でのステキな姿 4![]() ![]() ![]() 「友だちと協力」する姿です。 朝起きて,布団やシーツの片づけをしている様子です。 一人では,きれいにたためません。 自然とみんなで協力して,「来た時よりも美しく」を実践することができていました。 音楽でつながろう![]() ![]() ![]() 「かっこう」や「かえるのうた」を鍵盤ハーモニカで一生懸命練習しています。 一人でテンポを変えて演奏したり,みんなで合わせて演奏したり…。 だんだん指がスムーズに動くようなってきました。 これから,どんどん新しい曲に挑戦していきましょう! かたちをうつして 絵をかこう![]() ![]() どの形を使ったらいいかを考えて, お題の絵を描きました。 そうじの仕方を勉強中!![]() ![]() 今週から6年生にそうじの仕方を教えてもらって, 6年生と一緒にそうじをしています。 今日は,ほうきの使い方を6年生に丁寧に 教えてもらっている姿が見られました。 どの本にしようかな?![]() ![]() ![]() たくさんある本の中から,図書館に置いてほしい本を 1人1冊選びました。 いろいろな本を手に取って,真剣に選んでいました。 自分が選んだ本が図書館に置かれるといいですね。 |
|