京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up39
昨日:87
総数:492266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』  令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 11月15日(金)13:30〜

理科「植物の発芽」

画像1画像2
理科では,植物の発芽の条件について学習しています。

実験結果をまとめて,発芽の条件について深めて考えることができました。

5月19日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふのそぼろ煮
・ほうれん草ともやしのごま煮

高野どうふのそぼろ煮は,高野どうふと野菜を別の釜で煮てから合わせ,水どきの片栗粉でとろみをつけて仕上げました。高野どうふの食感やだしのうま味を味わっていただきました。
ほうれん草ともやしのごま煮は,ほうれん草ともやしの食感やごまの風味を楽しんでいただきました。

5月18日(水)の給食 〜和(なごみ)献立〜

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛肉とひじきのいため煮
・たけのこのおかか煮
・春野菜のみそ汁

今日は5月の和(なごみ)献立でした。春が旬のひじき,たけのこ,新じゃがいも,春キャベツ,新たまねぎを使った献立でした。「春野菜のみそ汁」は,京都市右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立でした。
春を感じられる献立でした。

1年 道徳 なにをしているのかな

学校の中の様子が描いてあるイラストを見て「よいこと」と「悪いこと」について考えることができました。「友だちがけがをしているのをみて助けているよ。」「遊具の使い方が間違っている。」などたくさんの発見をすることができました。
みんながやっているよいことについても振り返ることができ,よいことをしたときに「嬉しい気持ち」「心があたたかくなる」など発表することができました。
画像1
画像2

学校いじめ防止基本方針

5月17日(火)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・黒糖コッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・ほうれん草のソテー

ポークビーンズは,大豆・豚肉・野菜をトマトでじっくりと煮込みました。パンといっしょにおいしく食べているようすがみられました。ほうれん草のソテーはコーンのあまみを楽しんでいただきました。

5月16日(月)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・ビビンバ(具)肉と卵
・ビビンバ(具)ナムル
・わかめスープ

ビビンバは,韓国・朝鮮のまぜごはんです。ごはんに肉やたまご・ナムルなどの具をまぜて食べます。「ビビン」はまぜる,「バ」はごはんという意味です。ビビンバの具をごはんにまぜていただきました。

1年 参観日 2日目

参観日2日目も国語の授業でした。ひらがなの学習では,「に」を丁寧に書きました。書き順や字のバランス,言葉集めなどをしました。はなのみちでは,お話に出てくるくまさんの気持ちを考えて音読しました。特に「しまった。あながあいていた。」のところでは気持ちを込めて困った感じで読むことができました。
画像1
画像2
画像3

1年 参観日 1日目

国語の時間にひらがなと「はなのみち」の学習をしました。ひらがなの学習では,丁寧に文字を書こうと一生懸命な姿がみられました。はなのみちでは,お話の中に出てくるたくさんの動物たちを探したり,絵を見比べて違いに気づくことができました。
子どもたちは初めての参観日でしたが,元気いっぱい楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

5月13日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・ツナとキャベツのソテー

今日は大人気のカレーでした。給食室でじっくりと煮込んで作ったカレーをおいしくいただきました。1年生も「おかわりほしい!」という声がたくさんありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp