![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:19 総数:381795 |
6/3 たてわり活動はじめました!![]() ![]() たてわり活動は,1年生から6年生までのそれぞれの学年が1つのグループとなって活動し,『縦のつながり』を深めていく取組です。今回はその第1回目で,各教室に分かれて,はじめての『顔合わせ』をしました。自己紹介し合ったり,1年間の目標について考えたり,どのグループも6年生のリーダーを中心に活動していました。 次からは,たてわり遊びが始まります。これから1年間,どのグループも楽しく仲良く取り組めるようにしていきます。 5年 八百一体験見学学習会![]() ![]() ![]() 日々,朱三ファームで野菜のお世話をしている子どもたちにとって,野菜の収穫の体験や,野菜に関する講話はとても有意義なものとなりました。 色々な種類の人参の収穫方法を教えてもらい,収穫した後,収穫した人参が売り物になるかどうかの判断までしました。 他には,イタリアンパセリやバジルの収穫方法を教えてもらい,香りを楽しみました。 また,日々,野菜のお世話をする中で疑問に思っていることを教えてもらい,明日からのお世話に活かそうと,子どもたちは意欲を高めていました。 1年 国語 「くちばし」![]() ![]() 1年 6月の朝会![]() ![]() 1年 たてわりかおあわせ![]() ![]() 1年 生活科 「さかせたいな わたしのはな」![]() ![]() 2日(木)は,葉っぱの様子を観察しました。前に観察した時との違いをしっかりとみて観察カードに書くことができました。 くすのき学級 支部育成学級交流会![]() ![]() 楽しい運動会になりそうです! 6年生 愛宕山に登りました!
6月1日,6年生は愛宕山に登りました。今回の目標は,「グループで協力すること」でした。グループのメンバーで声を掛け合い,力を合わせて登山することができました。全員が頂上まで登り,下山することができました。今回の活動で学んだことを,これからの学校生活でも活かしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年生 プール清掃を行いました!
来週から始まる水あそびに向けて,6年生がプール清掃を行いました。プールの中やシャワー,プールサイドについた汚れを一生懸命掃除していました。6年生のおかげでピカピカになったプールで,今年度はたくさん水泳の学習をしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 「朝食から健康な一日の生活を」
家庭科の「朝食から健康な一日の生活を」の学習で,調理実習を行いました。グループごとに計画・分担した手順に従って,炒める調理を行いました。野菜の種類や目的に応じて,火加減や炒める時間に気を付けていました。美味しい「スクランブルエッグ」と「いろどり炒め」を作ることができました。
![]() ![]() ![]() |
|