京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:37
総数:206265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月5日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

色水遊び楽しいな

画像1画像2
4歳児さくら組の子どもたちは,色の変化や水の気持ちよさを感じながら,色水遊びを楽しんでいます。友達と一緒に,マヨネーズ容器で水を噴水のように飛ばしたり,「紫になった!」と色が変わったことを喜んだりする姿が見られます。じょうごや計量スプーンなどいろいろな道具を使って,自分の色水を真剣な表情でペットボトルに入れたり,友達と分け合ったりする姿も見られます。石鹸で泡をつくったり,色水と混ぜてデザートをつくったりすることも楽しみ始めました。楽しかったね。また遊ぼうね!

ジャガイモ堀り

画像1画像2画像3
 先日,5歳児ゆり組は,ジャガイモ掘りをしました。子どもたちは,ハートやバナナなどいろんな形のジャガイモを見つけ大はしゃぎでした。みんなで数を数えてみると,なんと403個もありました!みんなにお知らせする素敵な看板もできあがりました。カレーパーティーにも入れようね。

ゆり組実験場

画像1画像2
 色水遊びではと,すり鉢とすりこ木を使って固形の絵の具を混ぜたり,スポイトで吸って卵パックに色を分けてみたりして色の変化を楽しむ姿が見られました。実験みたいにしていたことから,みんなで『ゆり組実験場』と名付け,ポンプやホースを使って色水が動くことを楽しんだり,「元気が出るジュース」などをつくったりして楽しんでいます。友達と一緒に協力したり,会話したりしながら楽しむ姿も見られます。

6/4〜6/10は歯の健康習慣!

画像1画像2
6月4日は虫歯の日です!
今日,虫歯菌の話をしました。

虫歯菌が好きな食べ物と虫歯菌が嫌いな食べ物を子どもたちと一緒に考えました。
糖分の多い食べ物は虫歯菌の大好物です。

子どもの頃の食習慣や歯磨き習慣は,永久歯にも影響します。
ごはんの後だけではなく,おやつを食べた後も歯磨きする習慣を身に付けましょう!

普通救命講習 〜子どもの命を守りきるために〜

画像1
右京消防署から講師の先生をお招きし,教職員対象の普通救命講習(実技)をしました。
6月になるとプールでの水遊びも始まります。何があっても,教職員がしっかりと救命処置や行動をとれるように,真剣に取り組みました。子どもの命を守りきるための園体制をつくっています。

積み木のコースづくりや色水遊び,楽しいな

画像1画像2画像3
 年少さくら組の子どもたちは,積み木で長い迷路のようなコースをつくって,「ここはマグマやで」「ワニもいた」とイメージを膨らませて,友達や先生と一緒に進んで楽しんでいます。つくったコースで友達や先生が楽しんでいることが嬉しくて,どんどん長いコースになりました。
 色水遊びでは,赤,青,黄の色水を自由に混ぜて色が変わることや,自分の色水をつくることを楽しんでいます。混ぜているときは考えを巡らせているのか真剣な表情に・・・。出来上がると「緑色になった!」「紫ができた」と大喜びで教えてくれます。友達と一緒に混ぜてつくることを楽しんでいる姿も見られます。友達がつくった色水を見て,「あんなのがつくりたい」と工夫する姿も見られます。友達と一緒に楽しみながら,水の感触や気持ちよさ,色の美しさを感じています。

令和5年度 幼稚園説明会

6月1日(水)3日(金)10時から幼稚園説明会を行います。
詳しくは
  ↓
幼稚園説明会のお知らせ

ぜひ 皆様きてくださいね。素敵なお土産も用意してお待ちしています。

6月の0〜3歳児未就園児クラス ひよこ組のお知らせ

6月の0〜3歳児未就園児クラス ひよこ組のお知らせです。
事前予約は不要です。
ぜひ 遊びにきてくださいね。
     ↓
6月未就園児クラスひよこ組のお知らせ
   

6月未就園児クラス ぷちいちご組のご案内

2歳児未就園児クラス ぷちいちご組のご案内
皆さん 遊びに来てくださいね。
     ↓
6月未就園児クラスぷちいちご組のお知らせ

親子遠足(年少さくら組)

画像1画像2
今日は,梅小路公園で年少さくら組の親子遠足でした。みんなで自己紹介したり,ふれあい遊びをしたり,おうちの人までよーいドン!とかけっこしたりして親子で楽しみました。シールラリーでは,おうちの人をリードしながら森の中を探検し,時計台のお山で,はいポーズ!見ているこちらの方がうれしくなる子どもやおうちの人の笑顔でした。大好きなおうちの人と遊んだうれしさをパワーに,また来週,幼稚園でいっぱい遊びましょう!おうちの方もご参加ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp