![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:49 総数:155798 |
第1回学校運営協議会理事会![]() 本年度お世話になる理事の方にお集まりいただきました。 伏見南浜幼稚園の教育目標や今年度の取組,また子どもたちの様子をお伝えしました。 様々な取組にご協力いただくことになると思います。子どもたちのためにお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。 読み聞かせをしていただきました![]() ![]() ![]() 手作りのペープサートを見せていただき,楽しい雰囲気がふくらみました。その後は2冊の絵本をよんでいただき,子どもたちはお2人の声を心地よく感じながらお話の世界に入り楽しんでいました。 毎月第2水曜日に来ていただくことになり,預かり保育のお楽しみが増えました。 『ふうせんふうちゃん』さん,来月も楽しみにしています!今日は楽しいひと時をありがとうございました! 幼稚園説明会のご案内![]() 0・1歳児の保護者の方もどうぞご参加ください。 いずれの日も楽しく遊べるおもちゃづくりも予定しています。 お待ちしています!! お誕生会をしました![]() ![]() 誕生会は同じクラスの友達だけではなく,お家の人に来てもらって一緒にお祝いをする特別の日です。みんなに祝ってもらってとても嬉しそうでした。 年少児は初めての誕生会。「何が始まるのかな…」と興味深々。友達に拍手をする姿がとてもかわいかったです。 年長児は,誕生児へのインタビューやプレゼントを渡すのも子どもたちがしていました。 学年や発達に応じた,楽しくあたたかい誕生会でした。 5月生まれのお友達,お誕生日おめでとう! 6月カレンダー![]() ぜひ親子で遊びに来てください。 <お知らせ> すでにお渡ししている6月カレンダーと内容が少し変わっています。 お確かめの上,お越しくださいね。 スタイルシェードをいただきました![]() ![]() たんぼ遊び,楽しかったー!![]() ![]() 子どもたちのために水をはってくださったたんぼで,走ったり,かえるをつかまえたりと夢中になって遊びました。 たんぼならではのトロッ,ヌルッとした感触の土に足を踏み入れるとじわーっと足がしずみ,抜けにくくなります。慣れるまでは歩くのも一苦労です。初めて体験する子どもも多かったと思いますが,たんぼを走り回る子どもたちの姿はとてもたくましかったです。 行きかえりの道中は同じく学校運営協議会の地域の方が見守ってくださいました。 貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。 そして,参観していただいた保護者のみなさん,一緒に遊んだり,お手伝いしていただいたりと,お世話になりました。ありがとうございました。 令和4年度 教育目標と経営方針![]() 子どもたちの心と体を,豊かにたくましく育てるため,教職員一同,頑張りたいと思います。 ご理解くださいますよう,よろしくお願いいたします。 令和4年度 教育目標・経営方針 きっずキラリミュージアムのお知らせ![]() こどもたちの『キラリ』に出会いに,ご家族でお出かけください! はまっこスペシャルデー1日目です!!![]() ![]() ![]() 保護者の皆様,大変お世話になります。よろしくお願いいたします! はな組さんは,お家の人と自分の大切な”とまとちゃん”を植木鉢に植えました。 にじ組さんは,遊戯室で大好きな忍者になったり,体操をしたり,巧技台で体を動かして汗をいっぱいかきながら遊びました。 そら組さんは,園庭に大きなお風呂をつくって遊びました。皆で一緒にどろんこになってとっても楽しかったです!! ありがとうございました!! 明日もいいお天気の中遊べそうです!! 飲み物や帽子・タオルなどお忘れなくお越しください!! |
|