京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up10
昨日:30
総数:252396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで行います。(土日除く)幼稚園の見学や説明も随時行っていますので、ぜひ、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。(長期休暇中も含む)                電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

風車 3歳はな組 1

画像1
いっぱい,走って…


疲れちゃった〜
画像2

風車

“自分の”風車で…

「回ったーっ!!」
画像1
画像2
画像3

出前授業 2  1年2組

笑顔がいっぱい。

気持ちも,体も,ほぐれたかな…
画像1
画像2
画像3

出前授業 1  1年1組

本日,3回目。

「立ってしよう!」
子ども達から,提案がありました。
画像1
画像2
画像3

今日の遠足は・・・

午後から,
住吉公園に散歩遠足っ!を,
とっても楽しみにしていた,
ことり組とそら組。

ところが…
帽子をかぶって準備をし始めると…
ポツポツ…,ポツポツ… 雨…

「遠足行けないやん!」
「止んだら行く?」
と,
しばらく眺めていましたが,
だんだん,ザーっ…と,強くなってきて,
止みそうにありません。

そこで,今日は,
遊戯室に公園をつくって遊ぶことに!

巧技台や大積木などで,
すべり台や橋をつくって遊びました。

「あ〜楽しかった!」
「全部楽しかった!」
と,大満足!

雨でも,
『幼稚園公園』で楽しみました!
画像1

エンドウ豆収穫 4

年長組が,
年中組の時に植えて,育てました。

わずかですが,
食してみてください。
そして,
ご家族の話題になれば,
うれしいです。
画像1

エンドウ豆収穫 3

収穫した豆を,みんなに配るため,
そら組の子どもたちが,
分けています。

何個あるかなあ〜?

指で1.2.3… と
確認しながら,数えています。

 
そして,
年中,年少組に,配達っ!
「どうぞ,食べてください。」
画像1
画像2
画像3

エンドウ豆収穫 2

いっぱい,いっぱい収穫できました!
画像1
画像2
画像3

エンドウ豆収穫 1

幼稚園のエンドウ豆の収穫の時期を迎えました。

「どこにあるかなあ?」

「みつけた!」

「たくさん入ってる!」

「ちっちゃい!!」

いろいろな形に気づき,楽しみながら収穫しました。






画像1
画像2
画像3

令和3年度 学校評価

画像1
令和3年度の学校評価を掲載いたします。

令和3年度 後期学校評価
令和3年度 學校評価最終報告
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp