教職員との交流学習3
次に3つのグループに分かれて風船バレーをしました。
【ひまわり】 2022-05-19 19:08 up!
教職員との交流学習2
【ひまわり】 2022-05-19 19:08 up!
教職員との交流学習1
5月19日(木)6時間目,教職員研修を兼ねて,教職員との交流学習(ひまわり学習)を行いました。
【ひまわり】 2022-05-19 19:08 up!
なかよし活動
1回目の仲良し活動がありました。少し緊張しながらも,6年生として中心になりながら楽しく活動を進めることができました。
【6年生】 2022-05-19 19:08 up!
6年生 ものの燃え方
理科の学習では,ものが燃える前と燃えた後の空気にはどんな違いがあるのかについて調べました。
【6年生】 2022-05-19 19:08 up!
1ねんせい★しょくのがくしゅう
2組も食の学習(食に関する指導)をしました。
シャキシャキ…ポリポリ…
食べ物の音を聞きながら食べます。
【1年生】 2022-05-19 19:08 up!
1ねんせい★ぱそこんをつかってみよう
チャレンジタイムに6年生のお兄さんお姉さんが
パソコンを教えに来てくれました★
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!
1ねんせい★パソコンをつかってみよう
IDやパスワードを打ち込むのがとても大変ですが,
6年生のおかげでやり方を知ることができました。
少しずつ練習していきましょう♪
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!
1ねんせい★せいかつ
生活科の学習で育てているアサガオの芽が出ました。
毎朝,自分で水やりをしています。
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!
1ねんせい★ずがこうさく
図画工作科「ひもひもねんど」の学習では
ねんどを紐状に伸ばし,いろいろな形を
作りました。
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!